ぎょーむ日誌 2001-06-09
2001 年 06 月 09 日 (土)
- 0730 起床.
目がさめるとまだ北大にいた.
不思議なことだ.
今朝も快晴.
- ThinkPad 560E の HDD の様子,
ますますおかしい.
ときどき「ぎぎぎー」とか「ごとん」とか
恐ろしげな異音を発する
(そして読み取りエラーが発生したりする).
- ThinkPad A21e の ALSA 問題,
実用レヴェルではほぼ解決か?
aumix などで音量調節.
- 書き忘れてたけど,
昨晩は銭湯に行ったりコインランドリーで
洗濯などしました.
- Pasoh 解析の続き.
今日の午前中は
どういう効果あるのか
あまりよく考えていない空間版ランダマイゼイション.
- ひとくぎりついたので,
甲山さんおススの蕎麦屋
しま乃
で昼飯.
地環研から歩いて 5 分.
- Pasoh 38 万本すべてが解析にかかるわけでなく,
何段階もの選抜をおこなう.
-
第二回測定における直径が 2cm 以上の個体.
-
50ha 内の指定の領域内にあるもの
さらに成長パラメーター推定には
-
第二回測定と第三回測定の間隔が
ある範囲にあるもの
-
第三回の測定において生残しているもの
と絞りこんでいくと 17 万個体ぐらいになる.
- で,
この選抜の手順に関して,
ちょっとした思い違いがあり,
処理行程のあちこちを修復することになった.
ああ,
いらいらさせられる.
- とはいえ,
直してしまったら
あとは全自動処理で 38 万本を何度も選抜したり,
三次元仮想森林で個体の開空度らしき指標を計算してみたり,
471 樹種それぞれのパラメーター推定したり
無作為化森林など生成できたりするわけだが
……
この全自動処理に要する時間は 3 時間ぐらい.
- ひととおり何とかなったところで,
今後の予定について確認して,
北大ぎょーむはおしまい.
ふう,
ばてばて.
- ばてる状況:
「こーいう結果出ました」
「こりゃあ面白いね ……
このへんをこーした計算してみたらどうなるんだろうね」
「そりゃ,
すぐにできますけどね.
しかし何でまたそんな」
「うん,だから,そのへんはあーだこーだ」
「うーん,
どうなんでしょうねえ」
「いや,
簡単にできないならいいよ」
「いやいや,
そんなのぱっぱとできますよ.
ちゃんと考えて作ってありますからね.
……
こういう構造で出してるんで,
ちょっとこういうふうに
Perl で簡単なフィルター書いてやって
……
えーとえーとこうかな
……
ちょっと待って下さいよ
……
こーだっ」
「ほう,
Perl だとすぐにできるもんだね」
「どーです,
言ったとーりでしょ.
はい実行
……
あり?
なんだこりゃあ」
「そっちはこうなんじゃないの」
「いやいや,
これでいいはずです
……
うう,
ヘンだなぁ」
「……」
「いえいえ,
原因はすぐにわかります.
わからないはずがない
……
なーんだ.
あわてて書くもんだからこんな
へっぽこ間違いしてしまった
……
やれやれ,
ここをこう直してですねえ
……」
「今度はうまくいってるように見えるね」
「ふう.
アセった.
ちょっと Gnuplot で確認してみますか」
(最初に戻る)
- 今日の食卓
- 朝 (0810):
スパゲッティー.
レトルトパウチドのミートソース.
- 昼 (1300):
甲山さんに
しま乃
で蕎麦をごちそうになってしまう.
どーもありがとうございました.
- 晩 (2100):
米 0.8 合.
いただいたパセリとタマネギを炒めて,
朝の残りのミートソースを投入.