ぎょーむ日誌 2000-08-24 
 
	 
 2000 年 08 月 24 日 (木) 
 
	-  0610 起床.
		曇り.
	
 -  時間あるんで色々とやる.
		朝飯・弁当作り.
		風呂場・洗面所の掃除.
		シャワー.
		朝飯.
		流しの掃除.
	
 -  ラジオのニュースによると,
		今年の夏は暑かったそうだ.
		熱中症になった人多数とか.
		私は昼間は独房に入ってるから
		暑いかどうかわからなかった.
	
 -  0805 自宅発.
		ゴミだし.
		0825 東京モノレイル流通センター発.
		外気温 28 ℃.
		0847 研究所着.
	
 -  う,
		エアバス A320 墜ちた.
		ペルシャ湾か.
	
 -  メイル.
		
			-  分かってないのに
				分かってるふりするのは危険.
			
 -  焼畑的な研究で
				問題を荒廃させると
				あとでたいへんになる
				(修士ぐらいまではそういう
				「荒し」のお先棒かついでた経験から).
			
 -  「専門家」はごまかせても
				「素人」をだますのは難しい.
				明解で単純なフレイムワーク構築の
				必要あり.
		
 
	 -  ひさしぶりに英語で (email ではない) 手紙書く.
		pLATEX の \documentclass{letter}
		を使ったんでレイアウトには
		気をつかわなくてよい.
		そこは楽だったけど,
		本文は苦闘.
	
 -  すでに 1240.
		午前中は雑用で終った.
		弁当でも食うか.
	
 -  えーと,
		あと雑用は
		……
		とりあえず無いかな.
	
 -  昨日直した Pasoh モデルの挙動を点検する.
		どうも開空度の計算が部分的に変だな.
		値の受渡しにミスがあるんだろうけど.
	
 -  なんか調子悪い.
		仕事はかどらん.
		早起きしたからだろうか.
	
 -  1600 今日のおやつ.
		例によってチョコチップクッキー (小)
		4 個.
		二日前に買った
		一袋 98 円のこれをこんなに
		ちびちびと貧乏に食ってるのは
		私ぐらいのもんでは
		なかろーか.
	
 -  1700 バグ発見.
		あまりの下らなさに脱力.
		阿呆だなあ.
		気絶しそう.
		開空度を -1.0 で初期化してた.
	
 -  ようやくまともな計算結果得られる.
		えーと,
		これで Pasoh のほうは一旦止めてよいだろう.
		発注者の甲山さんはまだインドネシアにいるしね.
	
 -  さーてと,
		こいつを小川のそれに取って替わるようにしたいんだが.
		なかなか難しいぞ.
		なにしろ
		小川エスティメイター/シミュレイターの世界は
		混沌の限りをつくしているからなあ.
		驚くべきことに,
		エスティメイターとシミュレイターそれぞれに
		Forest クラスと Tree クラスが定義されていて,
		これらの間には互換性がないんである.
		いやー,
		すごい.
	
 -  二年前の夏,
		古き良き Fortran77 ユーザーであった私は,
		当世における
		もっとも奇怪な
		プログラミング言語のひとつ C++ なんぞに
		手を出してしまったのでありました
		(C++ の奇怪さについては
		今年の「ぎょーむ日誌」
		
			2 月 12 日の引用
		
		を参照されたい).
		あの夏はずいぶんと飲みましたなあ
		……
		暴走しそうな頭をリセットするために.
		いまやその手段すらも失われてしまった.
	
 -  昔話はともかく,
		策を考えなくては.
		まずはエスティメイターは放置し,
		シミュレイター取り換える.
		それに成功したら,
		次第にシミュレイターの機能を強化し
		……
		とはいえ,
		エスティメイターは残りそうだな.
		シミュレイターに最尤推定コードを
		埋め込んだりする必然はまったくないわけだから.
		無理に何もかも統合することはない.
	
 -  1745 研究所発.
		1754 東京モノレイル浜松町発.
		近所の大森東図書館・八百屋に寄る.
		1903 帰宅.
	
 -  うう,
		今晩も仕事やらないうちに寝てしまった.
	
 -  今日の食卓
	
		-  朝 (0720):
			レイシ・ナス・シイタケの炒めもの.
			味噌汁の残り.
		
 -  昼 (1240):
			弁当.
			レイシ・ナス・シイタケの炒めもの.
			あじつけはサバぶしと塩コショウ.
			あとキムチの素少々.
		
 -  晩 (2030):
			ニンニクの茎・タマネギのカレー炒め.
			味噌汁の残り.