ぎょーむ日誌 2000-03-25
2000 年 03 月 25 日 (土)
- 0430 起床.
ついに数時間後にせまった発表.
その準備が続く.
- 0700 ホテル発.
0713 JR 広島駅着.
出発待ちの電車の中で朝飯食う.
0726 JR 広島駅発.
0800 ごろ JR 西条駅着.
この時間なのにすげー満員.
0820 ごろ広大着.
- すぐに自由式シンポジウム会場に行く.
主催者の一人である唐さんに挨拶.
今日も液晶プロジェクターを大学のほうから
貸していただけるようだ.
持参のプロジェクターは予備機ということだ.
液晶プロジェクターの映りを調節してるうちに
もう一人の主催者である村岡さん現れる.
- 0900 自由式シンポジウム
「光環境の時間的・空間的不均一性に対する
植物の応答 〜 葉から個体,個体群,群落へ 〜」
開始.
鷲谷先生 (筑波大) の挨拶から始まる.
- 開始後 30 分ほどは ThinkPad で最後の悪あがき.
- 今後のモデリングに役立ちそうな話が続いたのだけど,
あまり長期記憶のバンクに入ってないのは,
頭が壊れかけてたせいなのかもしれない.
- 1150 残り 10 分で私が話す順番に.
「なーに,すぐ終わりますから」と言いつつ,
20 分以上話してしまった.
莫迦やろうだなあ.
話し出したら止まらない年寄りみたいだな.
- 私のまとめ.
「ま,
光量の計算については,
以前の計算のつまらん仮定があれこれ削られて,
『単純化』されるようになったのはいいんだけれど
……
モデルとしては何も変わっていない.
今後は光量だけでなく
光質の計算とかもやらないとダメですね.
エネルギー源としての光,
というだけでなくシグナルとしての光,
ですかね.
鷲谷先生の言葉を借用しますと.
Red/Far-Red とか.
今のモデルってそういうこと考えてないから」
- 彦坂さんから質問.
ちゃんと昔ながらの群落光合成モデルと比較しろよ.
回答.
はいはい,
やらせていただきます.
- 石川さん (群馬大).
昔の光量計算モデルは光の透過や反射をちゃんと
評価してたもんだ.
回答.
同上.
- わりといいかげんな話をしてしまった,
と反省しきり.
あとになってからいただいたコメントの数々によると,
芸としてはそれなりだったとか.
いやいや.
芸とはもっと計算されたものであるはずでは.
- 【更新情報】
仕事の紹介
に「光量の計算法」を
追加しました.
(20000324)
- 1220 シンポジウム終了.
大学生協に行ってみると,
すでにめぼしい食糧は一掃されたあと.
クラッカーの小袋を一つ買って,
休憩室でかじる.
- 一般講演の口頭発表聞くために会場あちこち移動したり,
廊下で人をつかまえて話こんだり.
- 1600 大気汚染が松枯れに与える影響のモデリングを
やらないかという,
なんとも難しそうな問題に関する相談.
これは保全の話ではないから,
データーさえあればパラメーター推定して終わり,
という簡単な話になるはず.
しかしながら,
そういうことに使えるデーターがあるのかないのか.
一番の問題は現時点で
その問題にすら回答できないことだ.
下手すれば無から有をひねり出すことになりかねない.
それは.
- 1800 大会懇親会.
すごい人口密度.
この広大な大学でなぜ.
- 2 時間ほどの間に 20 人以上としゃべった.
なかなか楽しい.
- 2010 広大から臨時バスにて JR 西条駅に.
梅木さん (北海道林試) と同道.
どうも広大の行き帰りは
北海道関係の人と一緒になるな.
- 2130 ごろにホテルに戻る.
- 2200 ごろ.
ばたん,
と寝る.
発表は全部終わった.
- 今日の食卓
- 朝 (1010): JR 広島駅の
電車内でジャンボ稲荷寿司 (120円).
- 昼 (1240): 会場休憩室でクラッカー (100円).
- 晩 (1800): 大会懇親会であれこれと.
今回はわりと質より量を追求した
料理とみた.