「ぎょーむ日誌」目次に戻る
|
KuboWeb top に戻る
|
twilog
|
atom
ぎょーむ日誌 2015-03-23
苦情・お叱りは, たいへんお手数かけて恐縮ですが, 久保 (
kubo@ees.hokudai.ac.jp
) までお知らせください.
本日
(
kubolog20150323
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
2015 年 03 月 23 日 (月)
なにも記憶はないけど (これを書いてるのは 3/26 木曜日) …… 記録らしきものはあるみたいだ ……
盾と鎧と日本刀 Togetterまとめ
togetter.com/li/798263
"平安時代から室町にかけての大鎧の大袖が実は盾代わりに…手で持つ必然性がなくなった…絵巻物とか見ていると雑兵(郎党)が所持しているのもあります"
09:19:57
RT
@ibaibabaibai
: 「こーゆーのは計算機にやらせよう」になったときに,最適化プログラムにすると偶然の要素がなくなっちゃって,問題あると思う.制約とか希望とか適性をlog_probだと思ってMCMCすればいいと思うんだけど.STAN人事.STANマッチングに隙なし.いや隙があるのが隙のないところ.
09:22:54
"STAN人事.STANマッチングに隙なし.いや隙があるのが隙のないところ" (
@ibaibabaibai
さん) これは名言だなあ.大規模な対応づけとか線形計画法とかでやって一個だけでてくる最適解,これってびみょー感あるのではないかな.スキのある案が多数生成されるほうがいいよね
09:28:09
RT
@ibaibabaibai
:
@KuboBook
「俺の実力じゃなくてコンピューターの気まぐれなんだ」みたいな.
09:32:38
データにノイズ・バイアスなしと見なして optimization するのではなく randomization も加えるという方向性は世界に平穏をもたらすのかも.それでは人事は Stan ではなく適材適所 JAGS でゆっくりサンプリングしてもらって,と
@ibaibabaibai
09:44:48
ホッキョクグマの「ララ」と赤ちゃんの屋外訓練をしました。
www.city.sapporo.jp/zoo/topics2-71…
(札幌市円山動物園 web site から引用)
09:49:11
ちょっと文脈ちがうけど,乱数を探索とかに使う一般的な重要性についてはクヌース先生が
www.amazon.co.jp/dp/4434036173
で指摘してたり…その歴史は長そう.「何でも線形計画法」という私の思いこみはヒラノ教授本の影響か?
10:03:56
RT
@omosirochiri
: 元素周期表を発見した人の国籍で作ってみるとこうなった
10:21:24
RT
@ibaibabaibai
:
@KuboBook
この人たちのは高級フレンチみたいな証明保証つきで上品なやつ.MCMCとくに拡張アンサンブル系の目指すのは,もっと何でもありの大中華定食や闇鍋のごときもの.ベイズ自体は役立つけれど,MCMCの側からみたら応用としては20年おくれ.まだまだ新しい応用があるはず.
10:54:37
@ibaibabaibai
なるほど…ハナシがまたずれますが,パラレルにする重要性はわかりますが,並列数・温度の設定の試行錯誤が難しそうな…サンプル列ひとつだけ,定常みたいになれば温度じりじり上下する(自動化?)アニーリングみたいな方法はかえって遅い・効率悪い,となるのでしょうか
11:11:31
RT
@ibaibabaibai
:
@KuboBook
そこで,温度もMCMCサンプリングするのですが,結局どっかにひっついてしまいます.これはlog Z(T)という正規化項が重みになっているからで,これに対するカウンター項が正しいサンプリングには必要.でもこれは普通知らないですよね.むしろ「答」だから.
11:25:02
RT
@ibaibabaibai
:
@KuboBook
そこで,それを繰り返し計算で学習してうまく一様に温度をスキャンできるまで修正するのですが,温度のステップ幅と繰り返し計算の両方でつらいです.そこでZ(T)の項を交換でキャンセルしてしまうのがレプリカ交換,あるいはパラレルテンパリング.単なる並列化技法ではない.
11:27:40
RT
@ibaibabaibai
:
@KuboBook
逆にどうせ繰り返し計算するなら温度なんかやめてしまえ,というのがマルチカノニカル,ワン・ランダウといった手法.
11:27:53
@ibaibabaibai
一連のお返事を読ませていただいているうちに,「あ,そうだった」と思い出しました.ありがとうございます.このめんどう回避は巧妙ですね…
11:32:16
RT
@ibaibabaibai
:
@KuboBook
「パラレルにする重要性」は第一には分配関数のキャンセルです.
11:32:33
RT
@ibaibabaibai
:
@KuboBook
このあたりと参考文献をどうぞ.
arxiv.org/abs/cond-mat/0…
arxiv.org/abs/1305.3039
11:33:50
@ibaibabaibai
いやはや,ここしばらくは「一般化線形なモデルをちょっと拡張したもの」みたいなしたうけ仕事ばかりなので,高温 MCMC のご足労を願うような問題はあつかってません.ひどく非線形とか,めんどう離散状態とか…うーむ,そういう問題をあつかう日はくるのだろうか…
11:41:29
@ibaibabaibai
今年は雪どけはかなり早いようです.歩道・車道上の積雪もほとんど消えました.除雪山はあちこちにありますが,交通のさまたげにはなってません.吹雪は…たぶんないとは思います.
11:46:58
@ibaibabaibai
すっかり「サンプラー」まかせでアタマが働かなくなった,「えーと,テンパリングってどうやるんだっけ?」な状態におちこんで停滞しております.今日は少し加熱していただきました.
11:49:22
自宅で使うコーヒー抽出機を購入を検討ちゅう…たとえば,こちらの紹介
kenuchka.seesaa.net/article/414258…
ケン先生の紹介がたくみなので,なんとなく気になる…
www.amazon.co.jp/dp/B00O7HUQWE/
12:41:21
RT
@masuiyuko
: 生態学会から帰京。幅広い分野の先生/先輩方からアドバイスをいただけて、息子は自分が取り組んでいる変形菌(粘菌)の研究が、変形菌・菌類だけでなく魚や鳥や自動車メーカーの研究にいたるまでと繋がっていることが実感できたようだ。本当に勉強になりました。
#esj62
#生態学会
12:49:55
RT
@Perverse_Sheaf
: 数理科学内部でも、確率・統計的な思考がどんどん幅を利かせてきて、今だと物理の人がデータ科学に転じたりするのはまったく普通になってしまった。支配方程式に従う単純な機械論的自然観でなく、過去の経験(データ)から組み立てた統計モデルによる現象の記述や理解だとか。
17:26:07
RT
@kenmetrics
: この週末担当させていただいた、発達心理学会チュートリアル・セミナー「心理学における効果量をめぐる最近の話題」の資料をアップしました。p値のダンス実演の時間も十分とれて僕としては楽しかったです!ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
www3.psy.senshu-u.ac.jp/~ken/DevPsy201…
20:29:03
[今日の運動]
ラジオ体操: 0 回
[今日の食卓]
きろくなし
本日
(
kubolog20150323
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
KuboLog
|
KuboWeb