R 自由集会
のメイルかきとか.
竹中さんがすでに発表の準備されたのでそれに関するコメント.
私が考える「初心者にとっての R 作図難所」:
ひとつめはデータの入力に関する部分です.端的に言って,テキストファイル
とか CSV ファイルといった概念がよくわからない,と言いますか「ふつうのゑ
くせるファイルと何がちがうのか」といったあたりがわからなくて困っている
ヒトがときどきいます.一番極端な事例ですと,foo.xls というファイル名だ
けを foo.csv に変更して「read.csv() でうまく読めません」といったことが
ありました.データが read できないと何もできないので,このあたり「(デー
タ入力はつねにゑくせるでなされるという前提のもと) R では『名前をつけて
で保存』された text, csv file でないと読めない」といった単純化した説明
(R commander などではまた別の手口が準備されてるみたいですが) が良いので
はないかと思います.ここは文字どおり入口の難所だと思います.
二点目は R の作図関数の (おそらく初心者にはやや奇怪な) col, pch, cex,
lty, lwd といった属性指定の説明が補足できないだろうか,といったあたり
です.これはキリがないので,今回はごく簡単にしか説明できないと思うので
すが……やはり上述の 5 属性ぐらいはひとつのスライドでごく簡単に説明さ
れてよいのかもしれません.また今回の「ループ重視」な話とすこしずれるの
ですが,単純な plot でも
http://hosho.ees.hokudai.ac.jp/~kubo/ce/IntroductionPlot1.html
これの上から三番目のような図みたいに複数色を一度に指定できるといった点
は R 作図初心者の皆さんにはいつも感銘をあたえるようです.