ぎょーむ日誌 2007-09-29
2007 年 09 月 29 日 (土)
-
0740 起床.
朝飯.
コーヒー.
1020 自宅発.
晴.
1040 研究室着.
-
じつに苦しい一日であった
……
まずは作図のつづきから入ったわけだが.
繁殖器管のバイオマスもけっこうでかい種があるので,
それもいれてみました,
図.
-
で,
木本とか常緑の植物の「既存のバイオマス」
をなんとか分離しよう,
という階層ベイズモデリング試行錯誤.
憎むべきゐんばぐすは,
アタマおかしくなりそうなほど Trap 窓を出してくれるよ
……
-
さらに途中で塩寺さんの熱帯林データだとか,
小山さんのサロベツ湿原の階層ベイズモデル再計算だとか
……
アタマがへろへろになる.
このへんは「とりあえず」状態までもっていって,
さきのばし.
-
そしてガダルカナルのごとき突撃と撤退をくりかえしたあげく,
すっかり日が没したころになってから,
よーやくマシな結果が得られはじめる
……
そーですか,
常緑・木本の
ヒメシャクナゲ
のバイオマスのたいはんは越年モノ,
なのか?
ある意味,
妥当な推定かもとゆー気がしないでもないけど.
あ,
長時間サンプリングしたら,
結果が「6 割ぐらい?」にかわった.
-
晩飯くいつつ試行錯誤
……
まあ,
このあたりが限界か,
とゆーかんぢの推定計算結果
(事後分布表,
BUGS code).
同化部・非同化部の資源分割パラメーター
betaB[3]
の収束が悪い.
-
上の計算,
20000 MCMC step に 1587 秒.
本日わかった WinBUGS 挙動のひとつ:
尤度に影響あたえぬ確率変数の Gibbs sampling はむちゃくちゃ速い
……
なんでそんな変数の Gibbs sampling やってるのかといえば,
ゐんばぐすでは複雑な定式化は何もできないから,
と答えるほかない.
-
時刻はすでに 2200 すぎ.
今日はもう計算しないけど,
上の計算は,
-
ECOAS 的な環境変動の憶測計算が不可能ではない
……
-
いちおう種間競争も入っている
-
いちおう木本または常緑の越年バイオマスも憶測してる
……
思えば,
3. を実現するためだけに,
ここ数日の苦闘はあったわけだ.
おそらくこの統計モデルのもとでは
「ヤチヤナギの暴走的増殖」
といった楽しい現象は発生しないだろう.
-
問題は 1. なんだけど,
実際のところ,
このデータでは「標高依存性」などというアヤしげなものはほとんど無いんだよね
……
いやはや.
-
まあ,
無いものは逆さにふってみても無い,
とゆーことで.
本日は撤退.
2300 研究室発.
2315 帰宅.
ちょっとだけうんどう.
-
[今日の運動]
-
腹筋運動 30 ×
3 回.
腕立ふせ 10 ×
3 回.
スクワット 100 回.
-
[今日の食卓]
- 朝 (0830):
米麦 0.7 合.
キムチ.
- 昼 (1300):
研究室計算機前.
北 12 生協の納豆巻.
リンゴ.
- 晩 (1830):
研究室計算機前.
サンクスのコッペパン,
クラムチャウダー.
リンゴ.