ぎょーむ日誌 2006-08-03
2006 年 08 月 03 日 (木)
-
0750 起床.
0805 自宅発.
晴.
0820 研究室着.
朝飯.
コーヒー.
-
8/24 (木) 東京出張の
遠洋水研
書類 (旅費 87000 円 (!) も出していただける),
意外とてこずってしまった.
研究院長 (地環研の学部長のごときもの)
の「旅行同意書」のハンコを研究院総務掛にたのみにいったら,
こちらの旅行届と兼業届 (謝金 10000 円がでるので)
もかけとのこと.
ふーむ
……
-
他にも (事務しごと以外の) メイルやりとりとか.
-
アカマツ原稿修正のつづき.
昨日はいきなり標高 6000m 地帯にほうりこまれたようなもので,
高山病状態だった.
本日は高度順応したので歩きまわれてるというか這いずりまわれてるかんぢ.
-
……
1550 ひととーり終了.
ひといきつく.
ぜいぜい
-
Trendy seminar の予習.
つまり,
本日の元ねた
論文
読み.
嗚呼,
割算値が.
一個体からの反復 sampling が
……
まあ,
植物生理学の論文なんてどれもこんなものですけどね.
とはいえいつも
「せっかくのデータがもったいない」
と思いながら見てます.
-
1800
Trendy セミナー,
本日は寺島さんによる曽根さんのカエデ pipe model 研究他紹介.
Trendy Mailinglist
の宣伝効果が多少はあったのか,
この時期なのに 20 人ちかく集まる.
三大噺でひとつめは末端の pipe model.
論文みるといかにも「個体差」あらわしてるようなカタマリが点在する
散布図が示されたりしてるわけだが
……
「なんとなくそうかも」
という結果が示されて終わり.
次は新潟大会でもポスター発表されていた (論文準備中とのことで)
「ひとつの樹冠の半分をいためつける」
実験の pipe model 的解析で,
「いためつけられてない半分がインフラ投資をかたがわりしてやる」
理論はおもしろいんだけど
(しかし樹木個体としてみれば弱者救済は自滅的ではある),
どういうデータ解析からそういうハナシがでてきたのか,
そのあたり私にはよくわからぬ点が多々ある.
枝の中の根本方向の何点かが「ひっぱってる」ような気もするし.
-
あとで質疑応答の時間に寺島さんに
「こういうふうに一個体の中から何度もサンプリング,
しかもひとつの枝の中で階層的に測定している場合のデータ解析法は?」
と (逆に) 私に質問されて
「何かあると思うんですがよくわかりません.考えてみます」
と回答.
本日の帰宅時に少し手がかり得られたが,
いまだなお「わからん」状態が継続している.
-
最後に第三の噺として pipe model とは関係ない biomechanics について.
たしかに,
これも資源分配ものとして考えると意外とおもしろい
……
寺島さん説明では
「樹冠下方の枝は余命ないから垂れ下がる」
ってことだけど,
そこまで全体主義的に考えるより
「かせぎの悪い枝は支持材が十分に作れなくて垂れ下がる」
と考えたほうがしんぷるかもしれぬ.
1920 研究室発.
寺島さん・甲山さん・山本興太朗さん (理学部)
その他で北大正門前の
「松」
へ.
-
阪大時代は落研顧問だった寺島さん,
酔っ払うと落語を語るモードに.
そして私は「サバぶし誤解問題」で院生たちから無実の罪を追及される.
-
2230 ごろおひらき.
夜の札幌市内をふらふらと歩きつつ,
セミナー質疑応答時の寺島さん逆質問について考える.
ひとつの個体,
というかひとつの枝から何度もサンプリングするってのは,
まあ避けたほうがよいわけだが
……
じつは何が独立で何と何に相関があるのか自明ではない.
一番簡単な例は何かと考えると,
それはシュートが二本「母 - 娘」と接続している場合である.
このような単純化された状況であってなお,
例によって
「どちらが原因でどちらが結果なのか」
よくわからない.
そうか!
つまり条件つき独立というやつで,
これまたいつものごとく
多変量正規分布なんかを表現の道具につかって Gibbs 分布を考えるわけだ.
Gaussian Tree とでも呼ぶべきか?
ふーむ,
興味ぶかい
……
2250 帰宅.
-
しかしここから先に考えがすすまない.
分枝している場合にこういう Gaussian process をどうあつかえばよいのか,
よくわからないからだ.
しかしこの問題は
「よくわからんから,やーめた」
とほうりだせないような気がする.
というのも,
甲山弟子 M1 二名が苫小牧・屋久島で調査しているシュートのカタチの問題は
まさにこの
「近接する部品間の相関を考慮した資源分割問題」
に他ならないからだ.
-
そうか,
分枝している場合には「母 - 娘たち」間だけでなく,
娘間の相互作用を考えればよい,
のかしらん
……?
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
- 朝 (0840):
研究室お茶部屋.
セイコーマートのサンドイッチ.
- 昼 :
くってない
- 晩 (1940):
松.