ぎょーむ日誌 2005-12-26
2005 年 12 月 26 日 (月)
-
0800 起床.
朝飯.
コーヒー.
屋久島シュート伸びちぢみ問題んアタマが拘束される.
1010 自宅発.
曇.
歩いてるうちに
「休眠だのなんだのは『隠れ状態』なんだから
Gibbs sampler とかわりと導入しやすいかな?」
とか
「休眠と二度伸びがあるから二次元幾何分布か?
いや,
休眠と二度伸びは排他的だから一次元が二本,
か」
などなど考えがまとまってくる.
1025 研究室着.
-
うーむ,
苫小牧ボスからのご指示.
これは作図関数まわりを再整備せんといかんのかしらん.
どうしたもんかなぁ.
ちょっと以前の清書作図関数どもを調べてみよう.
一件落着への道はいまなお遠し.
-
で,
この苫小牧モデルまわりの作図関数は設計のできがよろしくなくて
……
と改造に苦闘する.
自業自得というやつか.
-
だんだん抜本的に作りなおしてみたくなってきた.
昼飯.
-
1300 から 1.5 時間ほど,
研究室セミナー補足篇.
先日の M2 おいこみから逃れた石橋君でミズキのハナシ.
ミズキとかヤマボウシでは横枝が「展伸」するのが特徴的なんだけど,
これがミズキ全体のカタチとどう関係するかよくわからない
(別に展伸などやらなくても横枝は当然ながら伸びるものなんで).
そして枝の垂直配置を決定しているらしい幹の挙動がよくわからない.
-
苫小牧直径モデル EPS 作図関数の整備.
われながらヒドいプログラムというか,
R
の
env = .GlobalEnv
汚染されまくり,
とでもいうようなアタマ痛い手口など使っていて,
たいへんわかりにくく改造しづらい.
-
この
.GlobalEnv
呪われのせいで,
計算結果があわなくてアセる.
修復に手間どる
……
-
すっかり夜になってからよーやく終わった,
とアップロード
……
したんだけど小バグが残ってて,
翌日また冷汗ながすことに.
-
屋久島問題もちゃんと考えてますということをアピールするために,
牛原さんのところで作図 R プログラミングおてつだい.
2030 研究室発.
2045 帰宅.
晩飯.
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
- 朝 (0830):
米麦 0.7 合.
ハクサイ・ニンジン・豆腐のカレー.
- 昼 (1240):
研究室お茶部屋.
米麦 0.5 合.
ハクサイ・ニンジン・豆腐のカレー.
- 晩 (2200):
米麦 0.7 合.
ハクサイ・ニンジン・豆腐のカレー.