ぎょーむ日誌 2004-08-16
2004 年 08 月 16 日 (月)
-
0700 起床.
朝飯.
コーヒー.
0810 自宅発.
曇.
今朝も涼しい.
0820 研究室着.
しかし,
電算機密度の高いかとーオフィスは外気温に比べて
+10℃ぐらい高い
(温度計の位置がよくないのかもしれないけど).
-
粕谷さんに
自由集会
の相談メイル書き.
私が今回の自由集会でちょっと話題提供してみよう,と考えている
多重比較 + モデル選択の件ですけれど,今回は多重検定との
consitency は検討せず,「多重検定やらなくてもいいんでは」と
いう文脈だけで紹介しよう,と考えています.正当化のいいわけと
しては,
-
モデル選択もまた科学における「客観的」(いかがわしいですね)
な手法でありうる
-
基礎科学分野では第一種の過誤だけ重視する理由がない
(まあ,農学系のひとなんかもたくさん参加されるわけですが)
-
生態学者の多くはてきとーに標本数をきめていて,
検定力が考慮されておらずそのデータは多重検定には不向き
(しかも多重検定で「同じである」ことが言いたい場合が多い)
このあたり,粕谷さんが多重検定に関するまっとうな話をされるか
ら,安心してこういう異端なハナシができるわけですが……
-
まあ,
つまり農学系などカタギなひとたちは粕谷さんの
まっとうな多重検定ハナシを聞いてもらって,
私のほうは「社会の役にたたない」
ごくつぶしな基礎科学やってるヤクザなひとたちあいての
ヨタ話やります,
ということで.
世の中,
ヤクザのくせに意味もなく多重検定の誤用やりたがる連中ばかり
……
まあ,
「多重検定つかえるかどうか」
の要点はヤクザか否かではなく,
検定力を考慮して標本数を計算できてるかどうか,
だと思うんだけど.
-
こわれ ThinkPad X31 を北大生協にもっていく
……
あ,
開店は 1000 だった.
現在時刻は 0935.
まぬけだ.
-
過去二日間は進捗しなかったぱいぷ樹木論文のつづき.
自由集会の準備なんかも気になるんだが
……
えー,
ぱいぷ樹木部品と
Components of functional-structural tree models
(Risto Sievönen et al. 2000)
で述べられている idealized elementary unit (IEU)
との対応を検討する.
-
1050 ごろ生協に ThinkPadX31 修理だし.
先方もこれが「三度目の修理」と記憶していた.
すごい.
どうでもいいが,
ハコにいれるときに少し指を切ってしまったので,
匡体に少し血が付着してることにカウンターで気づいた.
今回は札幌市内のカワイではなく (やはり市内にあったか),
内地の IBM 送りになるそーで.
釧路大会までにはもどってきてくれるんだろうか?
いや,
もちろん修理がまにあったとしても,
ThinkPad240Z も釧路にもっていきますけどね.
-
ぱいぷ樹木論文,
IEU 概念を引用しつつ局所ルールだけで樹木を形成していく,
というような前口上部分の説明を書いていってみる.
-
釧路どたばたに少しまきこまれる.
一週間前に連絡あった件にいまごろになって
……
どうも現在の首脳部はどたばたしすぎて,
大会実行委員会あてのメイルにきちんと応対できてないような気がする.
たいへんおそろしい.
-
などと書いてたら,
web 版要旨集がおかしい,
と大会参加者からのご指摘.
昨晩ぢたばたしていた
日本語-敵国語分離ペイジ同時生成まわりで生じた自滅的ばぐだな
……
しかもすごくトリッキーなやつだ.
800 件の要旨の中で一件しょうじるかどうか,
というような.
わざわざこんなものを自分で作るとはまぬけのきわみというか.
30 分ほど費して修正.
あいかわらず
Celeron おそい.
返信.
-
大会実行委員会のほうは,
メイリングリストに「mail handling はどうなってんの?」
と注意をだしたら,
実行委員長が今週は自分が担当する,
とのこと.
このあたりの応答が速いのはいいんだけどねえ.
-
Matt が外づけ HDD 買うというんで,
その手配.
Logitec の
LHD-HA160FU2
にした.
ネットワーク経由のバックアップもいいけど,
外づけドライヴにもちょいひかれるね.
昼飯.
-
釧路大会期間中,
液晶プロジェクター借ります,
という連絡を講座のメイリングリストに流す.
もし機材がむこうでぶちこわれたら,
レンタルとかできるんだろうか?
まぁ,
ないわけではない,
みたいだけど
……
-
ぱいぷ樹木論文つづき.
苫小牧モデリングとか自由集会の準備とかだんだん不安になってきて,
こんなことやってていいのか,
という気がしてきたんだけど,
かまわずに続ける.
しかし部品記述にもあきてきたので,
大昔の縞枯山研究との関連づけを検討する.
考えてみれば,
光合成や呼吸の速度は 1959-1960 年の黒岩さん論文とかに
依拠してんだよなぁ.
-
粕谷さんからいただいたメイルを拝読し,
私はじつは「二元配置」のことを
``two fixed effects model''
(two fixed effect model か?)
だと錯覚していた,と理解できた.
嗚呼,
うかつだった.
-
さらに,
多重比較・多重検定について,
じつに要点をついたメモをいただく.
とりあえず,
権威ある多重検定本ということで
Multiple-Comparison Procedures
(Hochberg and Tamhane, 1987)
を迷宮のごとき北大図書館本館書庫から借りてみる.
借りたはいいけど,
けっこうこれは検定まにあっくすなやつだな.
私はあまり使わないかも.
-
苫小牧ボスから作図プログラムの問題おしえていただく.
えーと,
ゐんどーづ用
R
でディレクトリの指定方法が
dir/file
ではなく
……
とかうろたえてたら,
ぜんぜんそうではなかった.
どうも作業ディレクトリの問題,
というような
……
あるいはカラのディレクトリを tgz したのがまずかったのかな?
-
ぱいぷ樹木のつぎにとりくまねばならぬアカマツ問題について,
小林さんからメイルいただく.
某 proceedings の長さ制限とかにひっかかるようなら,
Photosynthetica
とかでもいいんでは,
とのこと.
まあ,
このあたりはまだ先のハナシのはずだし
……
-
ということで,
あっというまに時刻は 1800.
えーい.
しかし最近は昼飯が少ないのでこの時刻になると,
けっこう空腹感がある.
体重はちっとも減らないけど.
-
甲山さんからの作図発注で,
ひさしぶりに
ぱいぷ樹木
図 (地下部まわり) を作ってみる.
単木でシミュレイターを走らせ,
でてきた出力を作図プログラムにほうりこむだけ.
いくつかの構図で生成してみる.
地面の下からも「見上げ」られるんだけど,
なんかいまいちカッコよくないんだよね.
-
1855 研究室発.
1905 帰宅.
体重 72.6kg.
2030 自宅発北大構内走.
2110 帰宅.
晩飯.
-
[今日の運動]
-
北大構内走 2030-2110.
ストレッチング.
-
[今日の食卓]
- 朝 (0730):
米麦 0.7 合.
ニンジン・ジャガイモ・ナス・ブナシメジ・
コンニャク・豆腐・煮干の味噌汁.
- 昼 (1350):
研究室お茶部屋.
食パン.
- 晩 (2150):
米麦 0.7 合.
ニンジン・ジャガイモ・ナス・ブナシメジ・
コンニャク・豆腐・煮干の味噌汁.
ゴーヤ・ナス・ピーマン・卵の炒めもの.
豆板醤あじ.
これまた研究室お茶部屋で賞味期限ぎれてたもの.
トマト.