「ぎょーむ日誌」目次に戻る
|
KuboWeb top に戻る
|
twilog
|
atom
ぎょーむ日誌 2004-01-19
苦情・お叱りは, たいへんお手数かけて恐縮ですが, 久保 (
kubo@ees.hokudai.ac.jp
) までお知らせください.
本日
(
kubolog20040119
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
2004 年 01 月 19 日 (月)
0740 起床. 朝飯. コーヒー. 0900 自宅発. 曇. 0910 研究室着.
なぜか朝から R プログラミング. それほど難しいことをやってるつもりはないんだけど ……
[密度図]
で, よーやく, こういうのを作図する関数たちができた.
layout(base)
なる関数でグラフたちの配置を決定している. これは他の作図言語では見たこともない独特なしろもので.
library(lattice)
の
levelplot()
ではかえってめんどう, と思って作り直したわけだが, けっきょくめんどうだった.
グレイスケイルは画面でみるといいかんぢなのに, 印刷すると細かい違いがわからんようになる. 座標系をいいかげんにしているあたりでちょい呪われる. ひととーり片づけてから 1330 昼飯.
1400 からお茶部屋で Matt とモデリング談義. 個体群の「平均」でもわけわからんのに, 群集の「平均」的なモデルと言われましてもねえ …… と思いつつ, 最尤推定値から Kullback-Leibrer な「距離」をいいかげんにでっちあげてみる. ふーむ? こんなンで役にたつのかねぇ ……
シウリザクラ修論原稿提出にまつわる問題あれこれに関して, お茶部屋 Mac から計算プログラムを書いてみたり. えーい, どうしてこういう割算値なんかを算出せんといかんわけ. それにしても, 結局のところ C-N コーダーなるいきなり割算値を吐きだす機械の出力を どうモデリングするのがよろしいのか, という問題は残されたままになってしまったなぁ. モデリングしようがないという説もある.
で, 時刻はすでに 1700 ごろになってるわけだ. ここまでシウリザクラと熱帯林ばかり.
某大会ネット雑用. とあるサイトにリンクしないといけないんだけど, じつにこれがへんてこなところで …… web server の設定が.
*.html
は MIME タイプを
text/html
で出すんだけど,
*.htm
は
text/plain
で
1850 研究室発. 1900 帰宅.
Amazon から届いたちょい古い SF に没頭してしまった …… 2700 消灯. まずい.
[今日の食卓]
朝 (0810): 米麦 0.9 合. 納豆. 鶏レバの煮物 (総菜パック).
昼 (1330): 弁当. 研究室お茶部屋. 米麦 0.7 合. ハクサイ・タマネギ・ショウガ・エリンギ・豆腐の炒めもの.
晩 (1930): 米麦 0.7 合. ニラ・卵の炒飯.
本日
(
kubolog20040119
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
KuboLog
|
KuboWeb