wsclark.huie.hokudai.ac.jp
(にしてもなんちゅー host 名か)
というのがあるな.
研究室内 Linux 機どもの
/etc/cron.daily/ntpdate
もそちらに変更.
現在、一部メールが配信されない 現象を確認しています。 原因要素が複数あり、電話対応 ではどのケースに当たるか 判断しにくい状況です。この件についてはメールで、 ≪送信時刻・送信者および受信者のメールアドレス・ エラーメッセージの内容≫など、 分かる範囲でhines@iic.hokudai.ac.jpまでご連絡願います。…… だからメイルが通じないんだってば. まあ, 文面から察するに北大内の短気な連中からぎゃんぎゃんと 「仕事にならん! いつになったら直るんだ! どういうつもりだ! 責任者だせ!」 といったお電話攻撃をくらってるようですな. 自業自得だ.
PipeBundle
枯死サブモデルがヘンだ,
ということだろう.
(その場を流れる資源量) / (パイプ断面積)
などというイヤーな割算値なんぞを使ってしまっていて,
ですね.
春秋戦国百家争鳴のいにしえより,
生態学において割算は間違いのもと,
と戒められてるのにこんな定式化を.
ああ,
良く見ると他にもあちこちに割算が.