h1, h2 {
width: 540px; /* width !!! */
padding: 4px 50px 4px 50px;
text-align: center;
align: center; /* for damn NN 4.x */
}
vim を起動).
自分以外には役にたたないプログラミングも
なかなか楽しい.
vim ... とする「わざわざ感」
があるからねぇ
(じつは vl とするだけなんだけど,
やはりわざわざ感がある).
ブラウザー
Galeon
だといつでも起動してるんで,
Alt+F4 で Galeon の workspace に移動,
いままでは現実逃避的なネット徘徊ばかりであったが,
これからは現実逃避的な独白ができたりする
……
独りごとによるブレインストーミングとか?
vim その他
テキストエディターとか使うしかないわけで.
chomp で消せん.
強引に s/\s+$//o としてみる
……
うまくいってるみたいだ.
sudo rpm -Uvh
sudo cp fonts.alias.mona /usr/X11/lib/X11/fonts/local/fonts.alias
……
この fonts.alias.mona
は rpm 版に含まれていないので,
tar.bz2 版からとる.
$HOME/.xinitrc
に
xset fp+ /usr/X11R6/lib/X11/fonts/local/:unscaled xset fp rehashを追加.
sudo /etc/init.d/xfs restart
(必要か?)
startx
Gothic (mona)
にする