ぎょーむ日誌 2003-02-02
2003 年 02 月 02 日 (日)
- 0900 起床.
昨晩は 0300 ごろまでニュースサイト回ってた
(当家には TV がない)
のでねむい.
そして <Columbia> 続報は
……
やはり搭乗員もろともばらばらと断定されているようで.
どのような作用でもって瞬時にばらばらになるのかよくわからない.
そして今後の動きだの対策だのはまったく予想できない
……
考えるのやめ.
いずれにせよ,
これまでの経緯と対応をながめつつ憶測すると,
超高空かつ極超音速の世界なるものは
工学的にはいまだ十分わからぬまま
有翼飛翔体を「滑空」させてたみたいなんで,
今後の帰還突入においても予測困難な惨事が発生しうるということだろう.
つまり 1986 年の
(打ち上げ時のブースター破損が原因だった)
<Challenger> の事例よりいろいろな意味で
「難しい」と言えるのかもしれない.
- なんとなく脈絡なく思いついた
……
2003 年は 1903 年に Wright 兄弟が
動力飛行機による初飛行に成功してからちょうど 100 年.
世界の空にとってこの 100 年間は.
そして次の 100 年は
……
- 朝飯後に
EZgnuplot.pm
の手直しに着手.
軸変換の部分で変換関数の reference を渡すようにする.
考えてみればこの機能は現在の修論破綻処理問題にはあまり関係なさそうで
(まだわからんけど),
よくも悪くも「理系的」な gnuplot を初めてさわって苦闘してる
M1 大澤君救済用のような気もする
……
- ともあれ,
ひととーりできた.
昼飯食ってから
1410 自宅発.
雪.
1400 研究室着.
- こんどは入口のデータハンドラー部分の修正.
すでに作った
調査地→樹木個体→位置→シュートという経路に加えて,
これとは逆つまり
シュート→位置→樹木個体→調査地とたどれる経路も追加する.
- 1600 から 1800 前まで下野さんの
D 論本審査 (明日) の練習につきあう.
同じハナシをなんべんも聞いてるわけだが,
聞くたびに何か新しい改善点を思いついてしまうのは
聴き手として良いことなのか悪いことなのか
……
- データハンドラーさらに手直し.
- なぜか急激に空腹になったので撤退.
1920 研究室発.
1940 帰宅.
体重 72.4kg.
げ,
修論やせだ.
晩飯.
- なかなか作業の続きに着手できん.
風呂など入ってみる.
- 入口である
ToefAbies.pm
と出口である EZgnuplot.pm
の「あいだ」をつなぐ経路網
……
つまりデータ解析のコードをじりじりと書きススめる.
応急に作成したこれら入口・出口は意外とできがよく,
実際に使ってみると「負担軽減」感がかなりある.
ついでに共有雑用 Perl モジュール ToefMisc.pm
をでっちあげる.
- お,
もう 2500 すぎか.
明日も明後日もまだまだやらねばならんようなので,
今日はここまでにするか
……
ってすでに日づけは変わっているわけだが.
- [今日の運動]
-
ああ,
今日も運動できんかった
……
ということで肩こりが徐々に悪化中.
- [今日の食卓]
- 朝 (0950):
パン.
コーヒー.
- 昼 (1300):
米麦 0.6 合.
ダイコンナ・タマネギ・マイタケ・卵の炒飯.
- 晩 (2030):
ダイコンナ・タマネギ・マイタケの焼きそば.
ネギ・シイタケ・ワカメ・豆腐・煮干の味噌汁.