「ぎょーむ日誌」目次に戻る
|
KuboWeb top に戻る
|
twilog
|
atom
ぎょーむ日誌 2002-10-02
苦情・お叱りは, たいへんお手数かけて恐縮ですが, 久保 (
kubo@ees.hokudai.ac.jp
) までお知らせください.
本日
(
kubolog20021002
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
2002 年 10 月 02 日 (水)
0730 起床. シャワー. 0750 自宅発. 曇. 静かだ. 台風 21 号は去ったのか? 0800 研究室着. 朝飯. コーヒー.
統計学雑文に関して牧さんからさらにわかりにくいところの 指摘いただく. 説明追加するのも面倒なんですぱっと削除することに.
多くの人からコメントいただけたので 統計学雑文の提出ヴァージョンを作ってしまって速達で送信.
不思議なのはこれで午前中終ってしまったところだ. 脱力して窓の外をみると風強いけれども晴. いつの間にか台風は道北に去ったようだ.
昼飯食ってから昨日の粕谷さん問題に取り組んでみる. Mathematica なんぞ今さら使いたいとは思わないんだけど (高価な有料ソフトウェアのわりには 使っているうちに依存してしまうから), Mathematica 3.0 for Students (Linux 版, 最新ヴァージョンは 4.2) が現在は使われないまま インストーラーだけが放置してあるんで隣室の lex に入れてみる.
CD-ROM をセットしてからかとーオフィスに戻り, 遠隔操作でインストール. Wolfram Research Inc. の web site をひっかき回して パスワードを再発行してもらう …… よーし, 問題なく動いてる.
1340 研究室発. 新千歳空港に中国からの PD (Post Doctral) 研究者を 出迎えにいく. 台風のせいで運行ダイヤが混乱のきわみにある函館本線, 快速エアポートに乗る. 1356 JR 札幌発. 1435 新千歳空港着. ここまで 1040 円.
到着ゲイトで確認すると飛行機のほうも 30 分遅れか. 空港内ふらふらしてみる. 千歳の卓絶したすばらしさは空港内あちこちに 歴史的な航空機の実物大複製が陳列されている点にある …… よく観察してみるとたいへんに興味ぶかいものばかり.
[ライトフライヤー 1 号機]
1903.12.07 北米東岸 Kitty Hawk で 歴史的な
初飛行
をした機体. 実物大複製を観察すると ライト兄弟の試行錯誤・不安・工夫といったものが 想像されてくる.
1530 すぎに羽田からの航空機着. 今日は北大留学生到着の日らしく (あるいは国際学会か何かか?), 何人か ``Hokkaido University'' なる紙切れをかかげた 学生さんたちがいる. 私は何も準備してないのでそういうヒトたちのそばでうろうろする. 紙切れ見て近よってきた顏を判別すればよいのだ. 先方の人相はすでに写真で確認していたので, たぶんわかるだろう.
1600 岳明 (ゆーみん) さんが出てきたのですばやくつかまえる. 1619 JR 新千歳空港発. 私より 2 歳ほど年上で西安大学で副教授 (助教授) やってるヒトだ. 研究は植生なのか保全生態なのか …… よくわからない. 日本語は半年しか勉強してないわりには通じる. 1657 JR 札幌着. 北大に案内する.
すぐに雪野さんと PD 石井さんの車に乗って宿舎のほうに移動してしまった. 岳明さんの研究室 (予定) A703 には 先日 HDD おかしくなった AMD Duoron 機がおいてあって, かとー先生がそれの呪われドライヴ交換と 腐れ OS のインストールをやらされている. 私がその作業ひきつぐ. 誰がやっても無意味な苦労を強いられるわけなんだが. えーとあとはネットワークまわりの設定とおひすのインストール?
これの阿呆なところは, これだけの作業のために 意味もなく 何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も 再起動させられるところだ. まったく不合理だ. 先日 X20 に Vine Linux インストールしたけど, Linux カーネル (OS 中核部) を自分で rebuild するとき以外は 再起動なんぞは必要でなかった.
ハードウェアの自動認識機構とやらはまったく役にたたないんで, フタを開けて PCI カードぬいてシールはがしてチップ確認して (後述するようにこれは他の OS では有用だけどここでは無意味) ネットで検索してドライヴァーを (いまだに) ふろっぴーなんぞにいれて しかも FDD もまた腐れぎみで …… とまぁ馬鹿げた作業で消耗させられる. ドライヴァー関連に関しては Linux のほうがずっとマシ. というか何かやるたびに再起動ばかりやらされる 狂気のシステムよりひどいものはないんだけど.
2000 すぎまで従事していた 屈辱的理不尽作業の詳細は書きたくないんだけど, またぶちこわれたときの用意に Ethernet LAN カードのドライヴァー の所在だけ書いておく. Planex の
FW-100TX
. なにしろ考えのまるで足りないいきあたりばったりのシステムなんで, 同じ RealTek (そう,あの悪夢のカニマークです) RTL-8139C チップ用のべつのドライヴァーを使っても (一見うごいてるように見せかけておいて) まっとうな動作はぜんぜん期待できない.
…… そうか, こんなドライヴァー二度と使う必要ないぞ.
OpenOffice
というような解毒・作毒機構をそなえたおひすもどきが 出回ってる御時世なんだから次からは Linux を インストールしてしまえばいいんだ. たいていのヒトは「おひす使いたい」「ねっと使いたい」 で計算機への用件は完結しているんだから. 蛇足ながら私は解毒用のためだけに OpenOffice 1.01 for Linux つかってる.
…… と思いつつ今回は 腐れおひすを CD-ROM からインストールする. OpenOffice のダウンロードはかなり時間かかるからだ. ここ数ヶ月にわたり北大と外部をつなぐ回線の転送速度 15kb/s なる 何と言うかかなり「恥」な状態を維持しつづけているんで. もちろん大学という巨大組織には そういう問題を解決する能力がないので (それ以前にこれを「問題」とは認識していないので) 偶然の何かが生じないかぎり改善されないままだろう.
おひす 2000 英語版か. おひす XP が普及すれば HDD ごとのライセンシングという 素晴しい機構のおかげで こういうばかばかしい「使いまわし」インストール なんぞやらされなくなるんではないかな. すばらしいことだ. そうだそうだ, こっちは削除して 明日にでも OpenOffice を時間かけてダウンロードしてみるかな.
無意味に消耗しきってしまって 2110 研究室発. 2120 帰宅. 体重 71.8kg.
なんとも不愉快な気分のまま晩飯.
[今日の素読]
A.C. Clark. 1982. Boarding party. in ``2010: Odyssey two''. Del Rey Book.
[今日の運動]
腹筋運動 30
×
3 回.
どうも運動不足状態が改善されない. もうすこし早く帰宅するべきか.
[今日の食卓]
朝 (0810): 研究室お茶部屋. パン. コーヒー.
昼 (1230): 弁当. 研究室お茶部屋. 米麦 0.7 合. コマツナ・マイタケの和えもの.
晩 (2200): マカロニ. タマネギ・トマト・サバの炒めものの残り.
本日
(
kubolog20021002
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
KuboLog
|
KuboWeb