「ぎょーむ日誌」目次に戻る
|
KuboWeb top に戻る
|
twilog
|
atom
ぎょーむ日誌 2002-01-07
苦情・お叱りは, たいへんお手数かけて恐縮ですが, 久保 (
kubo@ees.hokudai.ac.jp
) までお知らせください.
本日
(
kubolog20020107
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
2002 年 01 月 07 日 (月)
0700 起床. びみょーに週末時差あり眠い.
朝飯・弁当の準備. 朝飯. コーヒー. シャワー.
0740 自宅発. ちょっとヒザが痛いか? 要注意. 晴れ. 十日ちかく蓄積してしまった燃えるゴミをまとめて出す. 特急に乗って 0751 京急平和島発. 普通に乗り換えて 0818 京急上大岡発. 0835 研究所着.
昨日放置しておいた雑用メイルひとつ …… とやりとりしてたら雑用ひとつを東大の松田さんに増やされてしまった. 例のよくわからぬ生態学ものしり事典にデータベイスの項目も書け, とのこと. まぁ, 800 字だけどね (とはいえ,紛糾の予感).
他にも〆切せまる小雑用がふたつほどあるので, 少しだけ着手して備える.
三月の
生態学会大会
の「データマイニング」なるシンポジウムで発表しないといけなくて, 水曜日ぐらいまでに主催者の一人・粕谷さんに要旨を送らないといけない. ところでこのデータマイニングなる用語の定義が よくわからないんだよね. 昨晩ネットでうろうろ調べてみたかんぢでは, 分野によってニュアンスが異なるようで ……
経営学,企業などのマーケティング: 単にふつうの統計学的手法 を使ってデータ解析することをデータマイニングと称してる? (なんかいんちきくさかったり)
生物情報学, Bioinfomatics: 莫大な塩基配列データのパターン マッチングなどを中心とした技法? (Bioinfomatics の Perl 本とか見つかったり)
情報科学: ニューラルネットなど従来的ではない統計学的手法を 用いた非線型性の強いデータ解析? (「情報科学の連中はけしからん」と 統計学者がハラをたてたり)
データマイニングの定義はともかく,
Pasoh
だの
小川群落保護林
だののデータ解析を紹介することになろうだろうから, そちら方面の関係者のみなさまにメイルなども出す.
う. このへんでうろうろしてたらそれだけで午前中終ってしまった. いつもながら間抜けだ.
1205 トイレでジャージ上下に着替えて 独房群内の人目につきにくい経路を選んで脱柵. 今日も晴天.
富岡総合公園
前峰までゆっくり走って登り, 頂上でストレッチング. 反対側に降りて主峰に登る. 少し降りると芝生の野球場があるので そのへんをうろうろ走る. 往路を引き返して 1240 独房群帰着. 走ってる間は膝の痛みというか異和感がないんだけどねえ.
昼飯後に「小川本」と私が分担した章の別刷とどく.
[小川本]
T. Nakashizuka and Y. Matsumoto (eds.). 2002. Diversity and Interaction in a Temperate Forest Communitiy -- Ogawa Forest Reserve of Japan -- (Ecological Studies 158). Springer. ISBN 4-431-70322-5. 全 23 章 319 ペイジ (つまり一章が短い). 目次の Part 1-8.
Introduction
What is Ogawa Forest Reserve?
Tree Community Structure and Dynamics
Tree Demography
Eco-physiological Studies on Tree Growth
Genetic Studies of Tree Populations
Interaction between Plants and Other Organisms
Conclusion
まぁ, なかなか労作のモノグラフといいますか. 私の章は残念ながらへぼい. というだけでなく図が良くないので見てて楽しくないんだよね. なーんだ, 色彩図はダメとかいってたのに別の章には掲載されてるぢゃん. まあカラーにしても動態モデルがよくなるわけでもないけど.
一分担者からみてこの本に関する真の功労者は とりまとめの中枢をあい勤められた 森林総研・樹木生理研究室の小池信哉さんである. 忍耐づよくそつなく丁寧に仕事をすすめるこの実務者を ここに得なければ とうてい小川本など完成しなかったに違いない. 私なんかがやってたら三日ともたずに破綻してだろうなぁ ……
90 分ほどかけて今月 10 日に地球ふろんちあ提出の 研究計画書類の「ワク」を偽造する. 間抜け-Word とかいう商品名の変なソフトウェアで やたらめったら罫線ひきまくった紙きれをこしらえるのを 生業と心得ているお役人たちは処置ナシだ. 贋作こそ我が生業と心得ている私とて LaTeX でこれのニセ物づくりをするのもたいへんなのである. 小川群落保護林のまがいものでも作るほうがラクだ. 精密にやるのは阿呆らしいので今回はかなり手抜きした.
内容についてはまだ放置しておいてよいだろう. いや, メモだけでも書いておくか.
ふーむ, 「データマイニング」シンポジウムの主催者の一人である 島谷さん (統数研) にとってはどういう新しい手法うんぬんというより, 何か新しい生態学的な知見をもたらすような 「このデータからまだ何か得られるものがあるはず」 というようなココロザシが重要, ということなのかな.
というふうに諸雑用にひととーり取り掛かっておいて, さらに計算機内で目につきやすいところに いろいろなリンクなどはっておく.
よーやく本業の「ニセ」アカマツ …… なんだけど一週間以上放置してしまったので (いやはや), 脳内再起動にてこずる. そう, 表を作ろうとしてたんだよな. さて.
本業ははかどらないけど撤退. 1750 研究所発. 普通に乗って 1800 京急杉田発. 快特に乗り換えて 1810 京急上大岡発. 普通に乗り換えて 1830 京急川崎発. 1900 帰宅.
どーして夜は仕事しようという気にならないんだろうか.
マレイシア情報発信サイトとして有名な
えぴまれ
主催する知人 (と匿名にしてもご存じのヒトも多いでしょうが) から年賀メイルをいただいていたので 返信メイルを書く. あと, ぎょーむ日誌読んだせいか初夢に 久保ふう呪われ文章その他が登場してしまったという 気の毒な知人にお見舞メイルを送る.
今日の食卓
朝 (0710): 米 0.6 合. ブリあら・ダイコン煮物の残りを使ったたきこみ飯. 煮汁中に散逸したアミノ酸を飯に吸収させて回収しよう, という貧乏な料理である.
昼 (1250): 弁当. 米 0.8 合. 朝と同じ.
晩 (1915): 米 0.6 合. 朝の残り. コマツナ・タマネギ・シイタケの炒めもの.
本日
(
kubolog20020107
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
KuboLog
|
KuboWeb