ぎょーむ日誌 2001-08-15 
 
	 
 2001 年 08 月 15 日 (水) 
 
	-  0600 起床.
		昨晩は 2300 すぎに寝た.
		ひさしぶりに 6 時間以上まとめて眠れた.
	
 -  朝飯・弁当の準備.
		朝飯.
		シャワー.
		コーヒー.
		よく寝たあとはコーヒーがうまい.
	
 -  0650 自宅発.
		おお,
		今朝はまた素晴しい曇天.
		最高気温は 30 ℃以下だろう.
		特急に乗って
		0657 京急平和島発.
		普通に乗り換えて
		0725 京急上大岡発.
		0735 研究所着.
	
 -  とりあえず,
		昨日から考えてる
		
			Abies
		
		PipeTree
		の現段階でのアイデアをメモにしてみる.
		といっても資源配分のやりかたを変える,
		というだけなんだが.
		他の細かい部分については甲山さんからの返事待ち.
	
 -  上の Abies ペイジ見て初めて知ったんだけど,
		オオシラビソって
		
			アオモリトドマツ
		
		の別名だったのか!
		ああ,
		無知無知.
		ま,
		モデル屋やってるぶんには差しつかえないけど.
	
 -  お役所系まぬけサーヴァーやられ続報.
		消防庁,
		通信途絶.
		靖国神社,
		アクセス異常集中.
		なぜか本願寺もやられたとか.
	
 -  簡単なアイデアメモはひととーりできあがり.
		急に眠くなる.
		早起きのむくいか?
	
 -  Abies PipeTree はいったんおいて,
		「ニセ」アカマツの図の作成に取り組む.
	
 -  ぜんぜん関係ないけど,
		makedepend というヘッダーファイルの依存関係を
		調べてくれるコマンドがある.
		これを Makefile の中に
 
	depend:
        	makedepend ${INCLUDE_OPT} -Y ${SRCS} 2>/dev/null
		と書いておいて
		(-Y という指定は標準ヘッダーファイル置場 /usr/include
		を読ませないため,
		/dev/null はその warning を捨てるため
		……
		こういうやりかたがよいのかどうかわからん),
		make depend
		すると
	unival.o: unival.h
	main.o: ml.h typedef.h plugin.h parameter.h matrix.h
	proc_arg_sample.o: ml.h typedef.h plugin.h parameter.h unival.h
	newton.o: ml.h typedef.h plugin.h parameter.h matrix.h
	parameter.o: parameter.h unival.h
	matrix.o: matrix.h ml.h typedef.h plugin.h parameter.h
	likelihood.o: ml.h typedef.h plugin.h parameter.h
	output_plot.o: ml.h typedef.h plugin.h parameter.h
		というような必要にして十分な依存関係を列挙した行を
		自動的に生成して,
		Makefile 自身に追加してくれるのである.
	-  う,
		makedepend で遊んでいて午前中終ってしまった
		……
		反省しつつ昼飯.
		ネット上の東京大空襲情報を調べてみたり
		……
	
 -  お役所系まぬけサーヴァーやられ続報.
		文部科学省,
		沈黙.
		旧科学技術庁は昨年に引続き二度目の失態.
		ま,
		ここ独房群 (旧科学技術庁系)
		の腐れたファイアーウォール見てれば
		突破されるのも当り前という気もするが.
		ただたんにハコつけただけで防御したつもりになってるのが
		お役人的管理者のめでたさである.
	
 -  昼過ぎても「ニセ」アカマツ作図の続き.
	
 -  「ニセ」アカマツに関して,
		以前からほうっておいた問題に取り組む.
		実験につかわれた (ほんもの) アカマツの齢の定義の部分である.
		「ニセ」アカマツの中では,
		毎年成長シーズンの終り (秋ですかね) に
		一歳年齢が増える,
		としているので
		……
		と考えつつ,
		観測年と観測データーとシミュレイターで
		整合性が取れるようにする.
	
 -  途中で,
		結果出力に関するヘンなバグを見つけて直す.
		よくまぁ,
		いままで問題無く動いていたもんだ.
	
 -  異端審問官も兼任しておられる某宣教師殿から
		職務質問メイルが来信
		(しかも恐ろしいことに一通目は
		意図を隠蔽した誘導尋問になっていたのである!).
		西日本某闇ネットを不調に陥れた犯人を捜査中とのことで,
		幸運にも私はアリバイが認められ
		容疑者リストからは外れたようである.
		うかつな返信していれば
		今ごろ火あぶりになっていたところだ.
	
 -  5 枚予定している「ニセ」アカマツ図のうち,
		4 枚は関連プログラムからデータ受け取って
		仕上がりに至る処理を自動化できた.
		腹へったし,
		撤退しますかね.
		1745 研究所発.
		普通に乗って
		1755 京急杉田発.
		特急に乗り換えて
		1800 京急上大岡発.
		1840 帰宅.
	
 -  晩飯食ってから,
		眠気をこらえてお役所サーヴァーのやられ具合を調べていると
		……
		意外や意外,
		いったんは完全にやられてた文部科学省,
		柔軟にも機動防御に転じている.
		
			netcraft
		
		の調査によると
		……
 
	        OS, Web Server and Hosting History for www.mext.go.jp         
	┌─────┬────┬──────┬────────┬──────┐
	│    OS    │ Server │Last changed│   IP address   │  Netblock  │
	│          │        │            │                │   Owner    │
	├─────┼────┼──────┼────────┼──────┤
	│          │Simple, │            │                │            │
	│          │Secure  │            │                │      Hitach│
	│Solaris   │Web     │ 14-Aug-2001│ 210.174.162.214│     Capital│
	│          │Server  │            │                │ Corporation│
	│          │1.1     │            │                │            │
	├─────┼────┼──────┼────────┼──────┤
	│          │Apache/ │            │                │      Hitach│
	│Solaris   │1.3.12  │ 11-Apr-2001│ 210.174.162.214│     Capital│
	│          │(Unix)  │            │                │ Corporation│
	├─────┼────┼──────┼────────┼──────┤
	  ...
		……
		となっていて,
		つまり 14 日 (日本時間の今日)
		攻撃を受けたあとになって Simple, Secure Web Server
		なんて聞いたこともないソフトウェアに切り替えているのである
		(この httpd についてはいくら調べても情報が出て来なかった
		…… 開発したらしい http://www.raptor.com/ というところには
		接続できない状態だし).
		つまり攻撃側が対応できないような無名のものに
		交換してしまったわけだ.
		あらかじめこの展開を想定してたのかな?
		今回ばかりはちょっとスゴイね.
		(後記:とホメてやったのに 22 時すぎまた落とされてる
		…… この程度の対応では焼け石に水か).
	-  などと,
		よけーなことばかり調べてるもんだから,
		仕事がススまん.
	
 -  今日の食卓
	
		-  朝 (0620):
			米 0.7 合.
			ゴーヤ・ナス・タマネギ・シイタケの炒めもの.
			夏は沖縄・鹿児島産のゴーヤ (ニガウリ) が安い.
			旧東海道商店街の八百屋だと
			一本 (30cm くらい) が 100 円 (税込み).
		
 -  昼 (1215):
			弁当.
			米 0.7 合.
			朝と同じ.
			近ごろの飯炊きで工夫していること.
			米をよく研ぎよく洗う.
			こうすると弁当箱につめても
			コメのニオイがほとんどしない.
		
 -  晩 (1900):
			米 0.7 合.
			炒めものの残りで炒飯.