ぎょーむ日誌 2000-08-07
2000 年 08 月 07 日 (月)
- 0710 起床.
曇り.
4 時間ぐらい寝たかなあ.
- 弁当作り
……
といっても菜は昨晩の流用なので,
炊飯器で炊けた飯を弁当箱にいれただけ.
洗濯.
シャワー.
ひげそり.
目が充血してる.
朝飯の準備.
朝飯.
ラジオのニュースとか聞きながら.
谷川岳の鉄砲水.
朝から首都高速道路は何キロも渋滞.
まさに拘束道路.
大気は不安定.
お台場では強い雨?
こっちではぜんぜん降ってないけど.
洗濯ものを室内に干す.
- 0808 自宅発.
やはり曇り.
ときどき晴れ.
少しは涼しいかな.
ゴミはすでに昨晩出した.
0829 東京モノレイル流通センター発.
[建物をかすめて疾るモノレイル]
水上軌条を上下に波うちながら
走ってきたモノレイルは浜松町
近くまで来ると,このように建
物を霞めるようにして都心部へ
の侵入を果たします.
都心部に近づくと
……
たしかに雨降った形跡ある.
なるほど 23 区の中でも
天気はずいぶんと異なるようだ.
浜松町付近の外気温は 25 ℃.
降雨の影響か,
これは.
0845 研究所着.
- 外国にお金振り込まなけりゃあならんのだけど,
ネット上ではそれができないとわかった
がっかり.
さらに別の契約が必要になる.
また支店まで出向かなければならんのか.
こういうのって 1500 までなんですよね
……
あ,
それに浜松町支店は撤退してしまったし.
ネット上で支店の位置を一生懸命調べると,
港区では御成門支店が近い,
とわかった.
ここから北西に
直線距離で 300 メートルぐらいか.
御成門って「おなりもん」と読むんですね.
- 今日の午前中はいつもとは違い静かであったんだけど
(夏休みとかとってる人が増えたのか),
私がやった仕事は雑用と
<鳳翔> の ftp サーヴァー関係の
メンテナンス作業と
昨日は面倒で書かなかった「継承」の解説である.
「ぎょーむ日誌」を昼ごろに更新する.
- 例によって,
ネット上のあちこちのぞきながら昼飯食う.
あ,
アレック = ギネスが死んだ.
オビ = ワン二度目の訃報.
- えっ,
アメリカ大統領専用機
<AirForceOne> って
空中給油装置ついてるのか.
``ワシントンを出たクリントン乗機は
アラスカ付近で空中給油を受け
沖縄へ直行
……''.
たしかに,
考えてみるまでもなく,
必要ですよね,
空中給油.
大統領専用機ともなれば
経済巡行速度以上でぶっとばさなければ
ならぬこともあるだろうし.
おおお,
しかしすごい情景.
アラスカ沖合一万メートル上空で待機していた
空中タンカー KC-135 <StratoTanker> から
燃料補給受ける B-747 改造機
……
超大型クジラ二匹の交尾みたいなモンでしょうか,
見たことないけど.
- 日本政府専用機 (これもやはり B-747 改造機) には
そういう装置は絶対ついてないだろうなあ.
そもそも空中給油機持ってないもん.
- 1250 例の「おなりもん」支店とやらを
襲撃するべく研究所発.
暑い.
雲おおく日差しは強くない.
東京の地理にまったく不案内な私にとっては,
数百メートルといえど
山手線内中心方向に進むのは
冒険のように感じられる.
きょろきょろと周囲を見回しながら
5 分ほど歩く.
- なるほど,
ここが御成門.
江戸城南端なのかな.
あとで地図で調べて見よう.
さて,
問題の銀行支店は.
あった
……
けど
……
ううう,
見事な逃げっぷりだ,
東京三菱銀行.
浜松町支店だけではなかったんだな.
御成門支店,
ATM だけ残して
窓口業務からは完全撤退.
無人化.
さすがはベストバンク.
素晴らしい合理化.
で,
支店業務ともどもに切り捨てられちゃった顧客たる
私はどうしたらいいの ?
- まったく,
逃げるなら逃げるで
ネット上にも
ちゃんとそう書いておけよ.
わざわざ,
そっちのデーターベイスで
外為取扱の支店と条件つき検索やったのに.
内容更新されない
いんちきデーターベイスか.
1310 研究所に戻る.
家からサーモスに入れてきた冷たい麦茶飲む.
- まあ,
考えてみれば単に振り込むだけなら,
口座を持っていない銀行でもかまわないんだろうな,
きっと
……
と,
全てが徒労に帰してから,
ごくごく一般常識に属していそうなことを思い出す.
- 午後はライブラリー改造の続き.
しかし,
ノリがなかなか戻ってこない.
たはむれに make.
うわあ,
いつもながら BookPC (PentiumIII 733MHz) の
コンパイル,
速い速い.
- ヘルプ機能とリンクしている
コマンドラインオプションの点検機構を
作りこんでいく.
あ,
似たようなメンバー関数が二つも.
片方を削除する.
- とりあえず,
動くところまで持ってきたんだけど,
コマンドラインオプション
--initfile
を指定すると,
core を吐いてお亡くなりになりやがる.
うーむ.
- 下手の考え休むに似たりで,
今日のところは撤退.
続きは家で.
- 今日は比較的静かだったかなあ.
まぁ,
こういう作業内容だと
周りがぎゃあぎゃあうるさくても
あまり気にならないのだけど.
こういう,
とは
集中力の緩急さえつけてやれば
必ず事態を打開できると分かりきってる種類の
問題解決ですね.
- 1850 研究所発.
雷豪雨.
東京の雷はなんでこんなに近くに落ちるんだ.
本屋 dan,
いつも立ち読みばかりではナンなので統計学の本買う.
Bayes 統計あつかったやつだ.
1936 東京モノレイル浜松町発.
大田区も雨.
しかし雷は遠くなる.
2015 帰宅.
- 晩飯食ってから,
可憐なほどに非力な ThinkPad560E で
バグの解析.
吐き出された core を gdb
(GNU ディバッガー)
に放りこんで逆追跡 (backtrace).
やはり filereader の
BEGIN_ENDreader モジュール
(自家製パーサーもどき)
周辺が怪しいやうですな.
- 先週の「ぎょーむ日誌」で,
知らず知らずのうちに
水木一郎から幼年期に受けてしまった
影響がどうのこうのと書いていたら,
そっち方面の斯界の碩学たる
某女性大学院生から
堀江美都子
に言及しないのは片手おちですぜ,
なる御指導.
そのような方は存じあげなかったので
調べてみると
なるほど,
たしかにこの堀江サマの歌も
聴覚情報処理系に
「刻印」されてしまってるなあ,
と納得.
- バグ狩りにもどる.
足跡をたどっていくと,
今日の夕方
「二つも似たようなのがあるのは無駄無駄」
とばかりにリストラしちゃった関数に
原因があると判明.
修正する.
- さて,
これで core 吐いたりしなくなったんだけど,
BEGIN_ENDreader の挙動が少しばかり変だ.
- 時刻は 0000 すぎ.
ちょうど眠くなってきたので,
続きは明日にしようか.
- 今日の食卓
- 朝 (0750):
タマネギを薄くスライスして,
干しシイタケの戻し汁で茹でる.
戻した干しシイタケも一緒に.
麺つゆで味つけ.
火が通ったら
溶き卵をいれて卵丼ふうに
……
火の通しかた,
味つけ,
火を止めるタイミングの
すべてに反省すべき点あり.
- 昼 (1230):
昨日のナス・ニンジン・タマネギの味噌炒めの
残り.
- 晩 (2040):
ニンジン・ニンニク・ニンニクの茎の
野菜炒め.
ドウバンジャンで味つけ.