ぎょーむ日誌 2000-07-13
2000 年 07 月 13 日 (木)
- 0815 起床.
晴れ.
- 1000 より志水さんの修論発表.
十勝岳の地衣類の分布.
- トチノキ問題は一区切りついたんで,
甲山さんからの宿題に着手.
生物の集団を流体であるかのように取り扱う
「あっちの世界」のオハナシなんだけど,
ちょっと面白い.
- 要約すると,
成長速度 g で サイズ x における
密度を Φ(g,x) と定義すると,
フラックスは
γ(x) = lim_{ Δt → 0 } ( 1 / Δt )
∫_{ x - g Δt }^{ x }
Φ( g, x' ) dx'
と定義される.
で,
このときに
(生態学的意味は
必ずしも明らかじゃあないんだけど)
Φ( g, x ) = φ( g ) f( x )
というふうに
ふたつの分布の積で表されると,
上の γ( x ) は f( x ) の分布の形によらず,
かならず
γ( g, x ) = |g| φ( g ) f( x )
となる
……
というようなコトですね.
いやはや.
ひどく狭い世界のハナシだ.
- 気分転換に
Jcode.pm のインストール.
- お茶部屋計算機 Nexas は 5 年ぐらいまえに購入されたモノで,
Pentium 100 MHz CPU と
「それしか積めない」
マザーボードゆえに,
計算機動作速度にはウルさい大学院生たちから
「遅い遅い遅い」
「トロくて気絶しそうです」
と不評なんで
(なにしろ以前のお茶部屋計算機は <赤城> だった
もんなあ),
パワーアップを画策する.
- とりあえず北大正門前の「PC 工房」で
Giga-Byte のマザーボード GA-5A
(こいつは将来性ゼロの Socket7 のブツだ)
9000 円弱と
K6-2/500 MHz 6000 円弱を購入.
- 費用は私が出した.
といっても
これは利他的行為のたぐいではなく,
「使われなかった旅費」の有効活用なのかもしれない
(と断定表現避けてみる).
今回は北大に泊まるから
宿泊費いらないと言ってるのに,
お役所的な某フロンティアは
非可塑的な「出張モデル」を改めようとしない.
おかげで,
「久保さん,
宿泊費着服ですね」
と某女性大学院生に
キビしく糾弾されたりするし.
- とりあえず高速 CPU を
(改造強化してみたところで
所詮は非力な)
お茶部屋計算機 Nexas に使うのはもったいないので,
田口さんの <Lex> にとりつけ,
そこから取り外した K6-2/300 MHz を Nexas に
流用する.
- ああ,
ところが何としたことか
……
Nexas の筐体はあまりにも古くて,
きょーびのマザーボードはうまく取り付けられない,
と判明した.
ちくしょう,
PC なる規格はここ数年の間にこれほどまでに
コロコロと変節の限りをつくしていたのか.
- Nexas の筐体廃棄を決定.
えーと,
つまり CPU・マザーボード・筐体は
再利用をあきらめるわけだ
……
おっと.
メモリもダメだ.
これって SIMM じゃないか.
いまどきのマザーボードには使えん.
いやはや.
- ああ,
手間が格段に増えてしまった.
とりあえず使える部品は全部外す.
明日購入する予定の新しい筐体で
再利用するためである.
[Nexas 解体]
筐体廃棄の決定をうけて,使用可能な
部品取り外しに着手.SCSI カード・LAN
カード・PCMCIA カードスロットとその
制御ボード・HDD などなど ……
- 今日修論発表を無事に終えた志水さん
(社会人入学されたかたです)
の自宅に皆でお邪魔して
ご馳走になる.
- 今日の食卓
- 朝 (0830):
お茶部屋で「パンの耳」かじる.
これは昨日,
田口さんが北 12 西 5 の
Boston Bakery から get してきたもの.
まだまだたくさんある.
- 昼 (1300):
お茶部屋で蕎麦を茹でた.
今回は麺つゆをみつけたんで,
それで食べた.
- 晩 (1930):
志水家で大学院生の皆様ともどもに
ご馳走になる.