ぎょーむ日誌 2000-05-23
2000 年 05 月 23 日 (火)
- 0855 起床.
曇り.
良く寝た.
あ,
寝ぼうだ.
- 1050 研究室着.
研究室引っ越しに伴う片付けの続き.
またまた大量の学術廃棄物を出す.
今日の目玉.
Sony 製のヴィデオプロジェクター.
直径 10 cm ぐらいの二玉レンズから
一度鏡に反射させて
1 m 以上の曲面スクリーンに投影するもの.
重さ 50 Kg ぐらい.
購入時の値段は 300 万円ぐらいか?
大学の教官って,
ホント何も考えずにモノを買っては
それをポンポン捨ててしまうなあ.
1220 作業終了.
- 工藤さんがキナバルから戻る.
昼飯を食ってから,
工藤部屋の Macintosh を闇ネット化する.
- 1430 雑用のため研究室発.
「退出届け」なるものをアパート管理会社に出して来る.
琴似の我が家からの撤退時刻は 5 月 30 日 1000.
銀行に行き,
東京流刑所を管理してる不動産屋に
契約関連の残金を支払う.
39 万円.
ああ,
転居って金かかるなあ.
そういえば
運送会社の手配がまだだった.
大学生協の書籍部に寄って
1530 研究室着.
- 引っ越し関連のメモをまとめる.
- そう言えば
昨日生協の外売から連絡あり,
<鳳翔> 用に発注した無停電電源装置の
納品は 3 週間後になる,
とのこと.なんでそんなに時間かかるの?
- 浦口さんが樹冠投影図を作成の準備のために
コンパス (方位磁針) の調整をしておられる.
私も久しぶりにそういったモノをさわってみる.
そこで,
ふと思いついたんだけど,
樹冠投影図みたいなものを作成するにあたって,
ふつーは測角と測距の両方が必要,
ということになっている
(だからコンパスなどを準備しなければならない).
しかし
「測角に比べて測距のほうが簡単で精度よさそう」
と
「三角形の三辺の長ささえわかってれば角度を
計算するのはカンタン」
ということから,
「測定地点と原点の距離・となりの測定地点の距離」
さえ調べておけば
(面倒な?) 測角の回数は一回ぐらいですみ,
観測地点の個数を増やせる
……
という思いつきを
浦口さんに申し上げると,
「それは良いかも」
とのこと.
さて実際にはどうだろうか.
- 考えてみると
「測角を測距に置き換える」
というアイデアは
谷甲州の SF 「惑星 CB-8 越冬隊」から
思いついたことでした.
この作品では大陸内に配置された
無人観測サイト間の観測において
測角は精度悪いけど
レーザー距離計を用いた測距はまあまあ精確,
ということを利用して,
測距だけで地図を作り上げていく話があった.
土木工学出身の同著者の
「砲戦距離 12000」
でも
ほぼ測距だけで
10000 キロメートル (!) 以上離れた
砲撃対象の位置を特定してたな
……
あ,
そういえば「カーナビ」とやらで使われている
GPS なんかでもたぶん測距だけで
現在位置を推定しているんだろうし
……
- 牧さんが
「中川演習林では exceed (Linux ノート PC) から
印刷できません」
というので,
ps2pdf (あるいは ps2jpdf) で
ファイルを pdf 化すれば Window$ の呪いを回避して
印刷できる,
と説明.
- 2030 研究室発.
2200 帰宅.
- あ,
また外部から北大にアクセスできなくなってる
……
- 今日の食卓
- 朝 (0930):
昨日の味噌汁の残り.
- 昼 (1330):
コンヴィニエンスストアーで買った
おにぎり (200 円).
明太子とツナマヨ.
- 晩 (2250):
朝と同じ.