ぎょーむ日誌 2014-09-24
2014 年 09 月 24 日 (水)
-
0600 起床.
朝飯・弁当の準備.
朝飯.
コーヒー.
-
0810 自宅発.
曇天.
0820 保育所着.
0850 研究室着.
-
さっさと集中講義の準備をしなければならないんだけど,
進捗がおそい.
-
現実逃避的な細胞生物学データの MCMCglmm あてはめの作業にはまってしまった
……
意外と難物で,
グループ差などが大きくて,
あてはめがうまくいかない
……
-
昼飯.
-
とりあえず,
現実逃避的な試行錯誤は現状の試行錯誤について報告して,
出張授業から帰ってくる
来週末まで放置することに.
-
次の現実とーひは,
R のデータ構造かんたん解説のメイルかき:
-
行列は matrix というクラスがあって,こちらを使わないといけない
-
data.frame は行列ではなく Excel みたいな spread sheet のごときものと考える
-
data.frame は各列が vector クラスのオブジェクトになっていて,その各 vector オブジェクトの type として integer, numeric (実数), factor, character などなどがあるといった構造
-
列である vector をたばねたものが data.frame なので,data.frame は使わないで vector だけでプログラミングすることも可能
-
他の言語では list と呼ばれるデータ構造は,R では vector と考えたほうが良さそう
-
vector の他に list なるクラスもあり (ややこしい),線型な構造であるのは vector と同じだけど,ひとつの list の各要素としていろいろなクラスのオブジェクトをつっこむことができる (これに対して,ひとつの vector には単一のクラスのオブジェクトしか入らない)
R つかっている大学院生たち
……
このあたり,どれぐら理解しているんだろうか?
-
集中講義の準備,
いまさらながらぢりぢりと進める
……
-
べつの集中講義の書類かきがとびこんでくる
……
履歴書とかそういった情報を大学事務なケイ線まみれな
呪われファイルに流し込んでいくだけの作業なのだが
……
一時間を費やしてしまった.
これだけネットワークが普及しているんだから,
大学事務書類なんかも,
もう少し生産性の高くなるよう配慮していただけないんでしょうかね
……
-
1720 研究室発.
買いもの.
保育所でとら回収.
1750 帰宅.
晩飯の準備.
晩飯.
とら風呂.
-
とら寝かしつけおんぶうろうろ
……
けっこうばてた
……
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
- 朝 (0630):
米 0.5 合.
味噌汁.
- 昼 (1200):
研究室.
米 0.7 合.
さつまあげ.
ゴボ天.
ゴボウの煮物.
ミニトマト.
- 晩 (1830):
米 0.7 合.
ホウンレンソウの味噌汁.
鶏肉・野菜のいためもの.
ゴボウの煮物.