ぎょーむ日誌 2012-08-06
2012 年 08 月 06 日 (月)
-
0620 起床.
ラジオ体操.
弁当の準備.
朝飯.
コーヒー.
0720 自宅発.
晴.
しかし今日も気温上昇は「夏日」ていど,
のはず.
0740 研究室着.
-
あれこれ連絡.
さてさて,
昨日のミズナラ道管 lattice 図はどうなることやら.
-
また研究室雑用.
-
昼飯.
-
午後も研究室雑用.
-
なんとか終了.
こーひー休憩.
-
ちょっとうんどう,
30 秒ぶらさがり + うでたてふせ.
-
とつぜんに,
大原さんの植物生活史・繁殖
本
を勉強する.
野幌のエンレイソウ個体群は 1980 年以降追跡されている,
超・長期な観測データ (長つづきしている生態学研究というのは,
意外と少ない)
なのだが
……
1 m × 1 m のワクが一個だけだったのか!
-
まあ,
一個というのは,
練習問題の教材としては,
わかりやすいのかもしれないが
……
-
エンレイソウ論文と,
この本に示されている詳細な図を見くらべてみると,
いろいろと不審な点はある
……
繁殖個体の死亡確率とか.
-
このペイジの図に示されているのは,
全体のまだ半分なんだよね.
それでも「悪い年」のようなものは抽出できそうなかんじだ.
1985 年はよろしくない年みたいで,
たくさんの個体が死んでいる
……
ように見える.
-
繁殖個体の空間分布は,
意外と「排他的」に見える
……
生態学のヘンなぢゃーごんでいうところの「規則分布」.
-
現時点であげられそうな問題点の候補としては……
-
「わりざん」推定値をだすためにいろいろ無理しているらしい
(なぜか methods にそのあたり明確に書かれていないのだが)
…… 複数年データの併合 (幾何平均ではなく算術平均になっている??),
都合よくなるようなデータ分断するなど
-
無限集団近似なので絶滅確率とかを予測できない
-
固有値 (マルサス係数に相当) 増大さえ実現すればよい,
という発想
……
といったところかな?
-
1720 研究室発.
買いもの.
1740 帰宅.
晩飯の準備.
晩飯.
-
なぜかしら,
ヨドバシまで散歩.
-
[今日の運動]
-
朝のラジオ体操.
腕立ふせ 10 × 3 回.
30 秒ぶらさがり × 3 回.
-
[今日の食卓]
- 朝 (0700):
米 0.6 合.
卵焼き・
- 昼 (1200):
研究室.
米 0.7 合.
ホッケのひらき.
チャーシュー.
トマト.
- 晩 (1830):
米 0.5 合.
ネギ・アサリの味噌汁.
ナス・タマネギ・ネギ・シイタケ・豚ひき肉の中華ふう炒めもの.