「ぎょーむ日誌」目次に戻る
|
KuboWeb top に戻る
|
twilog
|
atom
ぎょーむ日誌 2007-09-28
苦情・お叱りは, たいへんお手数かけて恐縮ですが, 久保 (
kubo@ees.hokudai.ac.jp
) までお知らせください.
本日
(
kubolog20070928
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
2007 年 09 月 28 日 (金)
0750 起床. 朝飯. コーヒー. 0925 自宅発. 曇. 0940 研究室着.
昨日はちょっと迷走ぎみだったので, 少し冷静さをとりもどすべく, データ全体をながめる作図.
[コドラートごとの合計]
じつはこの八甲田湿原の観測データ, そもそも標高依存性なんてものがはっきりしてないんだよね.
[コドラートごとの合計]
ただし, 非同化部はナニやら傾向がありそう, と …… しかし意味とかあまりなさそうな. というのも, 非同化部は草本・木本とかで 「なんでこの現存量になるのか?」 の理由なんかがぜんぜん違いそうだし. 例の quadrat a はヤチヤナギ (長命個体?) の非同化部が大きいんだよなぁ ……
なんだかいろいろとメイルがくる.
しつこく作図.
[Spc-コドラートごとの合計]
library(lattice)
を使うとこういう図が描ける, という例.
panel = function(x, y, subscripts, ...)
と
strip = function(which.panel, ...)
の両関数を自分で設定してやるところがぽいんとである. あと,
lattice
の
low level traditional graphics functions
をうまく使う, と.
昼飯.
塩寺さんとデータ解析相談. 一次枝の本数と葉面積の関係, か …… 枝まわりと葉面積まわりの パラメーターの事前分布を多変量正規分布にしちまえばいいのかしらん? 個体内の葉のつく位置によって葉面積が異なることもありうる …… ということで, まずはそのあたりを図にしてもらうことに.
小山さんがゐんばぐす動かないとのことで, その修理. で, そのついでに気づいたのだが 8/6 に
WinBUGS 1.4.3 patch
がリリースされていた! けっこうこまめにメンテナンスされてるなぁ.
OpenBUGS
も何やら進捗してはいる (現在 ver. 3.0.3) みたいだけど, よくわからぬ状況だし.
木本 and/or 常緑の越年バイオマスのあつかいについて検討 …… ああ, なンともすっきりしない.
改良型モデルで計算を …… と思ったんだけど, 計算始めるとまた夜おそくまで呪われてしまいそうなので, 2010 研究室発. 雨. 2030 帰宅. すぐに晩飯.
[今日の運動]
ECOAS ばてうんどう怠業日, つづく
[今日の食卓]
朝 (0840): 米麦 0.5 合. 豆腐. キムチ.
昼 (1340): 研究室お茶部屋. 米麦 0.5 合. インスタント味噌汁. リンゴ.
晩 (2050): 米麦 0.7 合. ネギ・ブナシメジ・卵炒飯.
本日
(
kubolog20070928
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
KuboLog
|
KuboWeb