ぎょーむ日誌 2001-12-20 
 
	 
 2001 年 12 月 20 日 (木) 
 
	-  0700 起床.
	
 -  朝飯・弁当の準備.
		朝飯.
		コーヒー.
		シャワー.
	
 -  0740 自宅発.
		晴れ.
		特急に乗って
		0751 京急平和島発.
		普通に乗り換えて
		0820 京急上大岡発.
		0835 研究所着.
	
 -  
			東風フォント
		
		の設定に手間取ったり,
		あれこれ調べたりしていてなかなか仕事に着手できん状態.
	
 -  う.
		午前中はあれやこれやだけになってしまった.
		しかもまだ終っていない.
		もっと手際よくやらんといかんねえ.
	
 -  1210 ジャージ上下に着替えて独房群内の人目につきにくい経路を選んで脱柵.
		今日も晴天.
		
			富岡総合公園
		
		前峰までゆっくり走って登り,
		頂上でストレッチング.
		反対側に降りて主峰に登る.
		そのへんの山道をうろうろ走る.
		往路を引き返して 1245 独房群帰着.
		昼飯の弁当.
	
 -  午前のつづきで某闇ネットに潜入してちょっと作業.
		Vine Linux 2.1.x の 
/etc/vfontcap
		には間違いというか不整合のある設定のものが
		一部に出回ってるようで.
		ちょっと試行錯誤してみたんだけど,
		こういうふうに手動で直さないといけないようだ.
 
	$ diff /etc/vfontcap /etc/vfontcap.nouse
	9c9
	<         :ff=/usr/share/fonts/TrueType/aliastt-mincho.ttc
	---
	>         :ff=/usr/share/fonts/alias/TrueType/mincho-mr-jisx0208.1983-0.ttf
	13c13
	<         :ff=/usr/share/fonts/TrueType/aliastt-gothic.ttc
	---
	>         :ff=/usr/share/fonts/alias/TrueType/gothic-mr-jisx0208.1983-0.ttf
		あるいはほんとに /usr/share/fonts/alias/TrueType/
		にシンボリックリンクをおくべきだったかも.
		ともかくこの件は終了.
	-  つぎ.
		甲山さんのスライム森林モデルのメモの解読のつづき.
		固体だの個体だの粒子だのといった概念に宗教的禁忌有する地球ふろんちあ,
		その小ボスのモデリングだけあって
		森林なんてのも謎の高次元世界 (なぜか時間軸はふたつもあったり) で
		どろどろねばねばうごめく流体として計算されてしまうので
		なかなか理解が難しい.
		先日の Paul Moorecraft の
		
			論文
		
		よりさらに発展したものと言うことなんで,
		何がそんなに違うのかねとむやみに面倒な数式をおってみると
		……
		あのー,
		パッチ齡近似+拡散近似なるダブル近似計算のことでせうか.
		いやはや何と申し上げるべきか
		……
		とりあえずメイル出してこれは suspend.
	
 -  もひとつ
		……
		しかし,
		これは片づかなかった.
		とある研究にコメントせんといかんようなんだけど,
		どういう計算してるのかいまいちよくわからない.
		コメントではなく質問したほうがよかったのかねぇ.
	
 -  なんか間抜けぎみな一日であった.
		1750 研究所発.
		普通に乗って
		1800 京急杉田発.
		快特に乗り換えて
		1810 京急上大岡発.
		普通に乗り換えて
		1830 京急川崎発.
		1900 帰宅.
	
 -  いかんまた寝てしまった.
	
 -  今日の食卓
	
		-  朝 (0715):
			米 0.4 合.
			切り干しダイコン・ダイコンナ・ネギ・シイタケの
			炒めもの.
		
 -  昼 (1250):
			弁当.
			米 0.7 合.
			朝と同じ.
		
 -  晩 (1930):
			スパゲッティー.
			タマネギ・シイタケ・エノキダケを炒めて,
			手抜きしてレトルトパウチドもの (アサリクリーム)
			投入.