ぎょーむ日誌 2000-07-20
2000 年 07 月 20 日 (木)
- 0930 起床.
曇り.
うーん,
疲れていたのかこんな時刻に起床.
100 年後にこの文章読む人のために注釈しておくと,
今日は「海の日」とやらで祝日なのである.
- 昨日の自分の「ぎょーむ日誌」見てて気づいたんだけど,
「独房」のキャプションで「高価な備品」と
行ってるのは机とか椅子とかそーいうモノで,
ThinkPad とか「壁たてかけ」液晶ディスプレイとか
視界から外れてる BookPC なんかは全部私物です.
はい.
宇宙開発事業団の備品番号ついた計算機なんて
使いたくないもんで.
- 生態学者の中ではかなり特異な Hacker である
京大・農の長谷川氏からメイルいただき,
私が昨日うだうだと書いていた
「フロッピーディスクドライブ無し
ThinkPad i Series 1200 にどうやってデーター
転送するか」
問題に関して,
いくつかのコメントいただいた.
- まずコンパクトフラッシュ (CF) に
PCMCIA アダプターつけても Window$ が認識しない
ってのは,
CF が M$-DO$ フォーマットされてなくて
ext2 のまま使ってるんでは,
とのご指摘.
いや,
私もそうじゃないかと疑って
Linux の mkdosfs
コマンド使ってみたんですけどぉ
……
ほらほら,
このようにうまくいかなくて
……
と再実験してみると
今回はうまくいった.
うーむ,
謎.
とほほ,
すなわち
結論としては
「M$-DO$ ふぉーまってぃど CF ヴェクター化」
が問題解決への最小手数の詰め筋だったと示された.
いやはや.
- で,
それに続いて,
計算機間情報通信問題に関して
高度な知識・独特のセンス・熾烈なる戦訓を有する
FreeBSD ユーザーたる同氏の
「私ならこうしてみます」
という提案が述べられていたんだけ
……
``PC'' なるアーキテクチャーには
(じつは) 経験の浅い私などには
想像を絶するものばかり.
勝手ながら引用させていただくと
……
- 手持ちのFreeBSD BoxをPPPサーバに仕立て上げて、そこに接続しFTP(モデムが
内蔵、もしくはカードモデムを認識する場合)。これだと、ノート側がWindowsでも
Macでも可です。ちなみに、間に電話を介さずモデム同士をモジュラーケーブル直結
するにはちょっとしたコツが必要です。
- 両方がUnix系で、sioがついていれば、SLIP接続。/sbin/slattachが使えれば、
クロスケーブル一本でUnix-Unix接続が出来ます。でも、slattachって、
vinelinux1.0には入ってないんですよね。
- ノートからHDDを引っこ抜いて、母艦に直結。最悪の状況でも出来て確実。
ただし、メーカーにばれない開け方には苦労します。
- 上述のうち,3. については試みたことあるけれど,
メイカーにばれないように,
ってのは何かスゴい
……
1. と 2. については
まったく考えもしなかった方法です.
- このあと,
さらに詳しいメイルなどいただき,
目を回しているんだけど,
ちかぢかネット上で
公開していただけるそうなので,
興味ある人はそれを待ってください.
- なんか時々ぐらぐらゆれてるような気がするなあ,
と思ってラジオつけると伊豆諸島は相変わらず
地震の集中攻撃くらっているようだ.
しかし東京では震度 3 以上は観測されてないんで,
気のせいか.
あるいは第一京浜高架とこの建物の
「共鳴ラシキ」現象か.
- 東京三菱銀行の
「インターネットバンキング」
なるものに申し込んでいる.
ま,
これは要するに web browser 使って
振込みとか残高照会とかできる,
というサーヴィスである.
先日,
ようやくアカウントができたようなんで
ログインしようとしたんだけど,
どうもうまくいかない.
いままで 30 回ぐらい
「えーと,
パスワードはコレだったはず」
「いやこっちかな」
と試行錯誤してもつながらない.
- 今日,
(電話ぎらいの私としては)
意を決して 24 時間受け付けてくれるという
間抜け顧客迎撃用の番号に
助けて電話をかけてみると,
「4 回ログインに失敗すると
アカウントがロックされて一切の接続拒否」
をやるそうだ.
ああ,
そうか.
最初のころはパスワードの大文字小文字の
区別があると認識してなかったから
……
この取り引き停止ロックを解除するためには,
郵送による書類のやりとりが必要となるので,
使えるようになるのは再来週ぐらいになりそう.
ああ,
まぬけ.
- トチノキ種子分散の計数プログラムに
直しを入れていく.
そういう注文なんだが
……
うーん,
長くないコードなんだけど
全部書き直そうかどうか迷う.
- 1615 自宅発.
今日も一日家に閉じ籠るのもなあ,
と思って近くの図書館まで.
帰りに買物.
1730 帰宅.
- 帰りがけにコンヴィニエンスストアーで
言うところの「100 円アイス」
数年ぶりに
買っちまった.
いやあ,
「アイス」なんて
……
質のよろしくなさそうな牛乳だの
出自あきらかでない植物油脂だの
砂糖だのコネまぜたあげくに
何日も何日も氷点下で保存して
カチカチになってるけど
容積の半分は空気という
……
まぁ,
あまり買いたいと思わなかったわけです.
[LOTTE 爽]
豆腐にしか見えないがアイスクリーム.
正確を期するならラクトアイス.100 円.
四角いのがモノ珍しかったんでついつい
買ってしまいました.
今日は「魔が差して」しまって,
ひょいと保存陳列箱の中を覗いたんですけど,
私が知らない製品ばかりで,
中でも四角いケイスに収納されたモノがあったんで,
ついつい手を出してしまった.
- 帰って来てから食べてみると,
「新製法」とフタに高らかに
うたっているとーり,
昔の「100 円アイス」とは
ちょっと食感が違う
……
しゃりしゃりしていてシャーベット
みたいでした.
うーん,
やはり長期間カチカチに冷やされる商品としては
正しい改良であるように思います.
- 晩飯つくる前に久々に包丁を研いでみた.
で,
ほとんど力入れなくても切れるようになった.
調子にのってると,
指先を
……
と思いきや,
無意識のうちに
エラー処理プログラムが作動したらしく,
調理性外傷事故は回避された.
しかしながら,
研ぎ澄まされた刃先は爪の先だけをすぱっと
きれいに切り取って
しまった.
うう,
同じ力で指を切ってたらどうなったろう.
- 仕事せねば,
と思いつつ,
図書館から借りて来た筒井康隆本など
読みふけってしまう.
うう.
- 0340 またまた地震.
震度 3 ぐらいか.
20 秒ぐらい揺れる.
「ごんごんごん
……」
というようなかすかな音もする.
ラジオをつけると震源は関東の北方らしい.
伊豆諸島じゃなかったのか.
震度 3 とのこと.
- 今日の食卓
- 朝 (0950):
そーめん.
- 昼 (1440):
ひさびさにスパゲッティーを茹でる.
ソースは,
タマネギのみじん切りと
ゴーヤを薄く切ったものを
炒めてキムチの素で味つけしたもの.
ぢゃんくだけど,
まぁ,
うまい.
- 晩 (2145):
ピーマン・ニラの野菜炒め.
いつもいつも味覇,
というのもイヤなんで,
麺つゆにて味つけ.
えーと,
つまり醤油・砂糖・酒・だし
という組み合わせでしょうか.
和風にしたところで
ココロザシの低さは
隠しようもありませんが.