「ぎょーむ日誌」目次に戻る
|
KuboWeb top に戻る
|
twilog
|
atom
ぎょーむ日誌 2018-08-20
苦情・お叱りは, たいへんお手数かけて恐縮ですが, 久保 (
kubo@ees.hokudai.ac.jp
) までお知らせください.
本日
(
kubolog20180820
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
2018 年 08 月 20 日 (月)
0600 起床.
"過去の歴史から未来を見通すため…人類という種全体を単一のデータ処理システムと解釈していく。崇める対象を神でもなく、人間でもなく、データに設定してしまえば、過去と未来…生物学とコンピュータ科学、またリアルとバーチャルも同じ土俵の上で統合的に扱うことができる"
honz.jp/articles/-/44890
09:56:43
RT
@wired_jp
: このロボットハンドは、強化学習で人間の動きを“発明”した(動画あり)
wired.jp/2018/08/20/rob…
#最新記事
10:02:10
RT
@NicoC_MicSynBio
: Universities, conference organizers and scientist should start thinking how to reduce all flight emission of scientist, Gent university already obliges trains for <6 hour trips, will the planet-minder
@WUR
follow soon
www.wired.com/story/climate-…
#clima
@ResourceWUR
10:04:29
RT
@Kyukimasa
: ”ダーウィンの蛾”の再検証
www.exeter.ac.uk/news/featuredn…
産業革命の煤で黒くなった樹木に適応して蛾の色が黒くなった”工業暗化”。今では大気汚染減って木の色が戻ってるので白っぽい蛾のほうが生存率高いのではないかと検証。
www.nature.com/articles/s4200…
模型作って鳥が食べにくるか定量的に調べている
pic.twitter.com/qBD40lFdjl
10:08:03
Many reports from 1 RMarkdown file
scottishsnow.wordpress.com/2018/08/17/man…
@wordpressdotcom
さんから
10:39:33
名古屋大学、死神が「死」とは真逆の「再生」を促進する意外な機構について解明
univ-journal.jp/22220/
10:47:23
RT
@Hound_7
: 先代の南極観測船しらせにあった某機材のパネル。『整備責任者』だけでなく『破壊責任者』というのもあって、この辺とかも海上自衛隊の艦なんだなぁとも感じました。(緊急時には機密保持の為に破壊)
pic.twitter.com/xFzYODwvA1
13:18:31
今日も生態学会事務局から,mailing list の質問とか.たいした作業ではないのだが,ミスするとまたメイルやりとりで時間がかかってしまうので,慎重に・慎重に作業をススめてみました…
pic.twitter.com/wVfjgIamgi
16:16:14
生態学会さーばー残業…(うう)…新さーば 50 GB のストレージあるんだが,すでに 39 GB くいつぶしている.過去の「ごみ」のせいだが,「ごみのしわけ」はたいへんそう…♪〜あとは野となれ山となれ〜♪
pic.twitter.com/gtRe2v9djH
18:21:49
本日
(
kubolog20180820
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
KuboLog
|
KuboWeb