「ぎょーむ日誌」目次に戻る
|
KuboWeb top に戻る
|
twilog
|
atom
ぎょーむ日誌 2017-07-11
苦情・お叱りは, たいへんお手数かけて恐縮ですが, 久保 (
kubo@ees.hokudai.ac.jp
) までお知らせください.
本日
(
kubolog20170711
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
2017 年 07 月 11 日 (火)
0620 起床.
RT
@suehiroi
: 140字以内で中立かつポジティブな表現をするならば、「ヒアリと日本の在来アリが出会った例はほぼ無く勝敗は断定できないが、海外の事例を参照する限りは在来アリが成熟したヒアリコロニーを駆逐することは難しいと予想される」でしょうか。
twitter.com/comori_uta/sta…
13:36:25
ぼーい先生、今朝は37℃弱の微熱→保育園に休み連絡→看病→あっ‼︎ 10時から学外の人のデータ解析相談だった‼︎→平熱に戻ったぼーい先生と自転車で大学へ→子連れこんさる→へろへろ帰宅→昼飯→当方くたくた→ぼーい先生、録画番組鑑賞→ふとみたら、保育園やすんでる四歳児もくたびれ昼寝…
pic.twitter.com/Z4hNjeeKsl
14:54:15
ぼーい先生、おやつのプラムをむしゃむしゃ食べてて、完全に復調したもよう…夕飯用にサカナの煮つけでも。大学からの帰路、コープ札幌でイワシを安く売っていたので…
pic.twitter.com/582NZlBk1p
16:27:25
RT
@buruninja
: ヒアリはレイチェル・カーソンに沈黙の春を書かせるきっかけにもなっている.ヒアリが広範囲に定着した当時のアメリカでは,人への咬刺被害もそうだが,農業生産への被害が特に深刻だと考えられていたため,駆除のため大量のDDTが散布された.
20:31:47
RT
@junotk_jp
: 今日で因果性の授業はだいたい終わり。最終回は因果グラフ。前回は傾向スコア、その前は無作為化とそれぞれ一週づつで進んできたのでちょっとキツめだったかも知れない。
20:54:15
RT
@junotk_jp
: 今のところは、ルイスの反事実条件→潜在結果→無作為化→傾向スコア→因果グラフと進んでいくのが哲学オーディエンスの講義では一番スムーズな気がする
20:54:41
本日
(
kubolog20170711
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
KuboLog
|
KuboWeb