「ぎょーむ日誌」目次に戻る
|
KuboWeb top に戻る
|
twilog
|
atom
ぎょーむ日誌 2017-03-29
苦情・お叱りは, たいへんお手数かけて恐縮ですが, 久保 (
kubo@ees.hokudai.ac.jp
) までお知らせください.
本日
(
kubolog20170329
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
2017 年 03 月 29 日 (水)
0600 起床. 0820 保育園着. 0900 研究室着.
RT
@MC_sashiba
: アンブレラ種って概念もあんまり信用していなくて、当地にオオタカとかサシバたくさんいるけど生物多様性が豊かとは感じないのよね。農薬とかいろいろ良くなって生物量は間違いなく一時期よりずっと増えて餌には困らなくなったのは事実だけど多様ではない。希少な動植物はドンドン消えてるし。
08:11:33
RT
@ibaibabaibai
: ちなみに「データ同化に使われるアドジョイント方程式とDNNのバックプロパゲーションって理屈同じだよね」っていう1ぺージのコラムは需要ありますかね.
15:00:13
RT
@efuwara
: 今,識別器なり回帰モデルを人工知能と呼ぶのはマーケティング上の要請以外の何物でもないのだけど,研究者が自らそんな風潮作っているからなあ…
15:25:49
プラネットアースⅡ
www.nhk.or.jp/nature/feature…
以前放映されたのは全体の半分未満のダイジェスト版だったが…今回はほぼBBC版どおり?ともかく楽しめました。ぼーい先生も45分間、しんけんに鑑賞。
20:26:49
RT
@narapress
: わが国の漁業は、まともな資源管理がなされていない。さまざまな魚種の危機が報じられるが、まるであらゆる水産資源を根絶やしにしようとしているかのようだ。しかも、事業者も儲かっていない。>秋田県:ハタハタ漁獲量25%減 枠縮小検討も 毎日
mainichi.jp/articles/20170…
20:48:48
RT
@narapress
:
@SakiSiva
実態はこうです。「資源回復の成功例として、秋田のハタハタ…禁漁期間(1992~1994年)を設け」>片野歩:日本の漁師たちの悲痛な叫び 「乱獲を止められない」「食えない仕事を継がせる親はいない」 2013/5
wedge.ismedia.jp/articles/-/2776
pic.twitter.com/cggb1Nprij
20:49:08
1750 保育園着. 2140 とら寝かしつけ …… 苦闘してます ……
本日
(
kubolog20170329
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
KuboLog
|
KuboWeb