「ぎょーむ日誌」目次に戻る
|
KuboWeb top に戻る
|
twilog
|
atom
ぎょーむ日誌 2016-01-05
苦情・お叱りは, たいへんお手数かけて恐縮ですが, 久保 (
kubo@ees.hokudai.ac.jp
) までお知らせください.
本日
(
kubolog20160105
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
2016 年 01 月 05 日 (火)
0550 起床. ラジオ体操 3 セット (第一第二). きろくだつらく ……
RT
@berobero11
: Stan 3で記法が激変しそう。統計の論文にあるような y ~ N(0, 1) のような書き方はクソだ、系のlog densityが加算されたことを明確にするためにld << normal_lpdf(y|0,1)とすべきだ、など。
github.com/stan-dev/stan/…
10:58:13
RT
@ibaibabaibai
: マルコフ場・ギブス分布的にエネルギーとかlog probとかポテンシャルとか十分統計量とかで考えるのと,条件つき確率にこだわるのの違いかと.無向グラフか有向グラフか.前者のほうが圧倒的に自由.
11:14:36
RT
@ibaibabaibai
: というか,そもそも条件つき確率・有向グラフだけで育つとそれ以外は考えにくくなるみたいで,それは問題.ただし,マルコフ場で考えるようになると,非ガウスの2次元以上に気軽に行って「いつかきた道」になるから怖い.「それで何で悪いの」って人は多分あんまりわかってない..
11:42:45
RT
@ibaibabaibai
: .
@mabonki0725
理屈の上では混在OKかもしれないが.発想がかなり違うので混乱して間違う場面はありそう. 条件つき確率で勉強した人が空間ガウス場などを扱うのを見るとそう感じることがある.
11:43:12
RT
@ibaibabaibai
: .
@mabonki0725
それでいいような気もしてきた.むしろ normal_lpdf(y|0,1) のような表記のほうがマルコフ場的でないというか中途半端で危ういかも(正規化定数を含んでいるかどうかで混乱しそう)
13:11:36
渡邊芳之さん「ニセ科学批判やニセ科学追放というのはそれ自体は「科学」そのものとは別の社会運動なので,別に科学者がそれをやらなければいけないということはない。」
togetter.com/li/921811
"ニセ科学批判というのは「人々の生活や経済を守る社会運動」"
13:19:18
RT
@ProfCompMod
: The unsung heroes of scientific software
www.nature.com/news/the-unsun…
pic.twitter.com/PrkWXxyXEm
17:17:13
RT
@berobero11
: Stan3の記法が実装とマニュアルの大幅な変更を伴う割にはメリットが少ないと思いはじめた。初心者フレンドリーとも言えないし。
19:46:44
ハリウッド 映像王国の挑戦~“スター・ウォーズ”とILMの40年~ - NHK 「スター・ウォーズ」シリーズを手がけてきた映像スタジオILMに独占密着!
www4.nhk.or.jp/P3864/x/2016-0…
…お、見逃したけど土曜日に再放送か…
20:48:12
2130 とら寝かしつけ …… 苦闘してます ……
本日
(
kubolog20160105
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
KuboLog
|
KuboWeb